検出はセシウム134が1リットル当たり4万6千ベクレル、セシウム137が10万ベクレルとなっており、法令では放出が認められる濃度限度の千倍超となっております。此の汚染水貯蔵タンクからの漏水の300トンと言うのもあくまで現時点ですが、疑問に思うのが、ストロンチウムの測定値は昨日の今日に数値が簡単に測定出来る訳もなくと言われており、東電は漏水の把握は知っていたと捉えるのが相当だろうです。昨日の最初は20ミリシーベルト以上の高濃度の水たまりからとリリースしていて、今日になって300トンやらストロンチウムが8000万ベクレルですから、報道を小出しにしている訳で、意図的なあれをしている以外の何ものでもありません。漏れた汚染水から50センチの所は毎時100ミリシーベルトで此れは年間で換算すれば100年に相当する数値となっております。其れと此の貯蔵タンクは海側にあり、流出の可能性もと相成り、特くにストロンチウムは骨に取り込まれ体内に残り内部被爆が継続して白血病等を引き起こすとも言われており、既に福一専用湾内では法定の10倍以上となっております。そんな訳で事故は継続しており、収束も覚束無い状態となっております。役人が太るのが嫌ですが、廃炉庁でも創設せん限り東電任せの責任の所在もあやふやな状態では事態の好転等有り得ないかなとしときますです。
原発再稼働を最近は運転再開と言い替え等様々な戯言で惑わそうとしております。流石、アーサー・ビナードさんは見ております。そんな訳で、様々な所に仕掛けがとなっており、注意が必要かなです。其れにして憲法でもTPP等でも同様なので騙されん事が肝要です。
今日は超熟を買いましたが、最近にしてはめずらしく価格が93円でした。まあ、こんな時に限り4枚切しか有りませんでした。4枚の場合は小倉トーストで食しときますです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
ムニアンのクッキーは美味かったとしときますです。