今年もムギマキの季節がやって来ました。
カラスザンショウの実もたわわに実り、たくさんの鳥たちのレストランになっています。
葉っぱが背景になり、きれいに撮れました。
黒い♂を狙ったのですが、うまく撮れなくて修正しまくりです。
ムギマキは数個体がいて、動きが素早くあちこち飛び回るので、撮影はかなり大変でした。
コゲラやソウシチョウ、メジロ、ヒヨドリ、キビタキもたびたびやって来ました。
(以上26日撮影)
サンショウクイもにぎやかに鳴いていました。
もっと撮りたかったけど、高い木に来るので首が痛くなり、1日目(10月26日)はここで撤収。
黒いムギマキ♂がエサを食べています。
落ちてきた実をキャッチしようとしますが、失敗して飛んで行ってしまい、追いかけるところが面白いですね。
(以上27日撮影)
2日目(10月27日)はギャラリーが誰もおらず、おまけに猿が集団ですぐ近くに来たので、怖くなって撤収。
3回目(11月4日)は、もう木の実も少なくなり、ムギマキは来てくれませんでした。
カラスザンショウの実もたわわに実り、たくさんの鳥たちのレストランになっています。
葉っぱが背景になり、きれいに撮れました。
黒い♂を狙ったのですが、うまく撮れなくて修正しまくりです。
ムギマキは数個体がいて、動きが素早くあちこち飛び回るので、撮影はかなり大変でした。
コゲラやソウシチョウ、メジロ、ヒヨドリ、キビタキもたびたびやって来ました。
(以上26日撮影)
サンショウクイもにぎやかに鳴いていました。
もっと撮りたかったけど、高い木に来るので首が痛くなり、1日目(10月26日)はここで撤収。
黒いムギマキ♂がエサを食べています。
落ちてきた実をキャッチしようとしますが、失敗して飛んで行ってしまい、追いかけるところが面白いですね。
(以上27日撮影)
2日目(10月27日)はギャラリーが誰もおらず、おまけに猿が集団ですぐ近くに来たので、怖くなって撤収。
3回目(11月4日)は、もう木の実も少なくなり、ムギマキは来てくれませんでした。