夏になると鳥も少なくなり、昼間は暑くて外に出られなくなります。
そこで一番の楽しみは、夜の虫探しとなります。
今年ももっぱら近所の川岸の桜並木を懐中電灯を持って歩いています。
それでもたまには予期せぬ出会いがありワクワクします。
6月11日
5月の下旬からホタルが見られるようになり、一段と散歩の楽しみが増えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/c4cbc2042b92b36ed7fcbe8e2a793f07.jpg)
6月14日
小さなアマガエルがたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/4c5a6d69dab536baf32447d857478373.jpg)
ありゃー
なんとベニスズメがいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/9f945809b3dda6aa6097b2b26f094243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/1057b7bb7334c70de579363c29296662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/ca2e961aba30bc8bf8b524cbe328facc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/948b769dcb8d10de725f4319a67e89e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/a56bebbe480bfc98a499dd570b4a1ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/6aaf2f1b4e6770df436b940f1e64ffa6.jpg)
撮りやすい所に止まってくれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
6月21日
モンシロチョウが交尾しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/011837a6400ae915c16edd9037d2412c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/05f4e11068b3fa9114e5216f2a455d82.jpg)
6月22日
ヤブキリの♂がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/ca46d2be22d5a7e65efc9397371dd294.jpg)
6月25日
ヤブキリの♀がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/1cb0dab4d487cff472803a8b62e36258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/38c59889f81c9c6ed27c67eb06e8df6e.jpg)
モモスズメの幼虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/02e766b4c279cbfa57e397e22816fe72.jpg)
ナカグロクチバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/39928898293aaaadff17894356daa2cf.jpg)
ツユムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/4ee9514a739400991fb90728c26760c2.jpg)
コガネグモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/e0de8c81c47fe08a646acba3ed2f1bbe.jpg)
モンシロドクガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/099bc6785652863f9403dc04d8c86a65.jpg)
そしてなんと
ワモンキシタバ登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/c7793b5453332882621a900428362594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/6641d56c8dff635f9b4e5e86cefec1c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/3b37c411ebdb0eac1e2d4e143e0b8224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/6ebf39d350ccf8f6c66da6d1fe56a498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/d6e0c4fbc7684b478c6e135b07e1f627.jpg)
ボロボロだけど、もちろん初見です。こんなところにいるなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今日は大収穫でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
6月26日
ウンモンクチバ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/7856509b88ed54e2665dbb405aba81f8.jpg)
6月27日
ノメイガ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/794d309f1696c75d12111acb33349d6a.jpg)
ツチイナゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/d4795db46bc6ab4bc3811e5be36dc10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/166933f4af2ab53cb2eec9029214296b.jpg)
ムカデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/c91ff3e6c207c63f97c54b5e212d8d66.jpg)
ツマグロヒョウモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/5e0c372dd651b9ce20a67874478b0283.jpg)
<まとめ>
めったにいないベニスズメが見られたこと、ワモンキシタバとのマサカの出会いなど、
今年の6月は大きな成果がありました
そこで一番の楽しみは、夜の虫探しとなります。
今年ももっぱら近所の川岸の桜並木を懐中電灯を持って歩いています。
それでもたまには予期せぬ出会いがありワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
5月の下旬からホタルが見られるようになり、一段と散歩の楽しみが増えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/c4cbc2042b92b36ed7fcbe8e2a793f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
小さなアマガエルがたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/4c5a6d69dab536baf32447d857478373.jpg)
ありゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/9f945809b3dda6aa6097b2b26f094243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/1057b7bb7334c70de579363c29296662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/ca2e961aba30bc8bf8b524cbe328facc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/948b769dcb8d10de725f4319a67e89e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/a56bebbe480bfc98a499dd570b4a1ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/6aaf2f1b4e6770df436b940f1e64ffa6.jpg)
撮りやすい所に止まってくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
モンシロチョウが交尾しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/011837a6400ae915c16edd9037d2412c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/05f4e11068b3fa9114e5216f2a455d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ヤブキリの♂がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/ca46d2be22d5a7e65efc9397371dd294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ヤブキリの♀がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/1cb0dab4d487cff472803a8b62e36258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/38c59889f81c9c6ed27c67eb06e8df6e.jpg)
モモスズメの幼虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/02e766b4c279cbfa57e397e22816fe72.jpg)
ナカグロクチバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/39928898293aaaadff17894356daa2cf.jpg)
ツユムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/4ee9514a739400991fb90728c26760c2.jpg)
コガネグモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/e0de8c81c47fe08a646acba3ed2f1bbe.jpg)
モンシロドクガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/099bc6785652863f9403dc04d8c86a65.jpg)
そしてなんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/c7793b5453332882621a900428362594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/6641d56c8dff635f9b4e5e86cefec1c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/3b37c411ebdb0eac1e2d4e143e0b8224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/6ebf39d350ccf8f6c66da6d1fe56a498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/d6e0c4fbc7684b478c6e135b07e1f627.jpg)
ボロボロだけど、もちろん初見です。こんなところにいるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今日は大収穫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ウンモンクチバ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/7856509b88ed54e2665dbb405aba81f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ノメイガ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/794d309f1696c75d12111acb33349d6a.jpg)
ツチイナゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/d4795db46bc6ab4bc3811e5be36dc10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/166933f4af2ab53cb2eec9029214296b.jpg)
ムカデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/c91ff3e6c207c63f97c54b5e212d8d66.jpg)
ツマグロヒョウモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/5e0c372dd651b9ce20a67874478b0283.jpg)
<まとめ>
めったにいないベニスズメが見られたこと、ワモンキシタバとのマサカの出会いなど、
今年の6月は大きな成果がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます