県内や市内で、それほど流行しているわけではないが、身近なところにコロナが迫って来ている。
まずビックリしたのは、家の近所の介護施設でクラスターが発生したことだ。
介護施設と言っても、介護タクシーをやっていることは知っていたが、あそこでデイサービスや宿泊利用をしているとは思わなかった。
毎日のように前の道を通っているが、介護施設とはまったく気が付かなかった。
建物は倉庫とばかり思っていた。
しばらく前に、倉庫の隣に公衆トイレのような建物が併設されたが、あれが介護施設なのだろうか。。。
提灯がぶら下がっていて、焼き鳥のようなことをしていたのを見たことがあるが、あれが介護サービスだったの??
きっかけは看護師さんの感染だったようで、利用者にはそこから感染が広がったとのことで、気の毒な限りだ。
そして昨日は、またビックリ(◎_◎;)というよりドッキリ・・・いとこが感染したのだ。
県から発表があった感染者の行動歴が、いとこに重なる部分があったので電話してみた。
電話の声はとても元気そうで、その瞬間は「いとこではなかった」と思ってホッとした。
しかし、一昨日陽性確認後入院し、一泊で退院してきたという。え~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
発病が9月24日で、検体採取が10月4日、陽性確認と入院が10月5日、そして10月6日には退院したとのこと。
発病から10日が経過し、解熱から72時間が経過していれば退院になるそうだ。
退院後、そのまま一般の患者さんと一緒に会計を済ませ、自分で車を運転して帰宅したという。
本人も、10日くらいは入院するのかと思って荷物を準備していったのに・・・と戸惑っていた。
今回は、世間の情勢と用心深い友人の後押しで医者へ行ったが、この程度なら普段は医者へ行くことはないという。
つまり、無症状・軽症の感染者が、世の中にはゴロゴロしている・・・と想像できる。
いとこも感染経路不明だ。
その人たちが、たまたま高齢者や持病のある人たちにうつしてしまうと、悲惨な結果になるわけだ。
コロナの怖いところは、まさにそこのところだな。
とりあえずは、気を引き締めて感染対策を徹底するしかない。
お寿司食べに行きたいけど、当面はテイクアウトで我慢しよう。
好物の写真をアップしておきます。
中とろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/487e72cc655a7156990b952459059e55.jpg)
赤身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/c91353d58d506c349a38df8f44a2f266.jpg)
頭肉の炙り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/dfabebea73b060ec1faa571af6a6a2ea.jpg)
ボタンエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/a159cf0e71892d40e79e24aca3707b4b.jpg)
甘エビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/2cc9ad1c5b8260aaf5e9de5f2118eddc.jpg)
白子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/93f618bc31bb942376b53b2b996e8e92.jpg)
さんま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/81d471da4c54393f6a603bf9209a7561.jpg)
さわら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/431274a2f0ae3c23e806ed3bba58ce1f.jpg)
あなご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/479f4167994b88b9740bbc6ead2619dd.jpg)
鱧の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/ac3285bc709abc5580888cea390236b4.jpg)
ワタリガニの味噌汁
まずビックリしたのは、家の近所の介護施設でクラスターが発生したことだ。
介護施設と言っても、介護タクシーをやっていることは知っていたが、あそこでデイサービスや宿泊利用をしているとは思わなかった。
毎日のように前の道を通っているが、介護施設とはまったく気が付かなかった。
建物は倉庫とばかり思っていた。
しばらく前に、倉庫の隣に公衆トイレのような建物が併設されたが、あれが介護施設なのだろうか。。。
提灯がぶら下がっていて、焼き鳥のようなことをしていたのを見たことがあるが、あれが介護サービスだったの??
きっかけは看護師さんの感染だったようで、利用者にはそこから感染が広がったとのことで、気の毒な限りだ。
そして昨日は、またビックリ(◎_◎;)というよりドッキリ・・・いとこが感染したのだ。
県から発表があった感染者の行動歴が、いとこに重なる部分があったので電話してみた。
電話の声はとても元気そうで、その瞬間は「いとこではなかった」と思ってホッとした。
しかし、一昨日陽性確認後入院し、一泊で退院してきたという。え~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
発病が9月24日で、検体採取が10月4日、陽性確認と入院が10月5日、そして10月6日には退院したとのこと。
発病から10日が経過し、解熱から72時間が経過していれば退院になるそうだ。
退院後、そのまま一般の患者さんと一緒に会計を済ませ、自分で車を運転して帰宅したという。
本人も、10日くらいは入院するのかと思って荷物を準備していったのに・・・と戸惑っていた。
今回は、世間の情勢と用心深い友人の後押しで医者へ行ったが、この程度なら普段は医者へ行くことはないという。
つまり、無症状・軽症の感染者が、世の中にはゴロゴロしている・・・と想像できる。
いとこも感染経路不明だ。
その人たちが、たまたま高齢者や持病のある人たちにうつしてしまうと、悲惨な結果になるわけだ。
コロナの怖いところは、まさにそこのところだな。
とりあえずは、気を引き締めて感染対策を徹底するしかない。
お寿司食べに行きたいけど、当面はテイクアウトで我慢しよう。
好物の写真をアップしておきます。
中とろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/487e72cc655a7156990b952459059e55.jpg)
赤身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/c91353d58d506c349a38df8f44a2f266.jpg)
頭肉の炙り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/dfabebea73b060ec1faa571af6a6a2ea.jpg)
ボタンエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/a159cf0e71892d40e79e24aca3707b4b.jpg)
甘エビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/2cc9ad1c5b8260aaf5e9de5f2118eddc.jpg)
白子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/93f618bc31bb942376b53b2b996e8e92.jpg)
さんま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/81d471da4c54393f6a603bf9209a7561.jpg)
さわら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/431274a2f0ae3c23e806ed3bba58ce1f.jpg)
あなご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/479f4167994b88b9740bbc6ead2619dd.jpg)
鱧の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/ac3285bc709abc5580888cea390236b4.jpg)
ワタリガニの味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/a7b921ac67a479c0bd1002e0a2bfb0e7.jpg)