第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

ときめいています。

2021-06-14 | 阿倍早千代
作家さんの鼎談を読んでいたらセンス良く綺麗に片付けられている部屋が苦手だと言っていました。
人が暮らしていれば趣味に合わない物を貰う事は多々あるのに、そういう物が無い部屋はそういう物を冷たく捨てているんだろうと思うと。

さて、実家がリフォームするとかで不要な物をどうにかするようにとお達しが下りお片付けの日々です。

捨てられないトップ3の手紙、写真、本を抑え1番てこずるのが芝居関係のアレコレ。

もうちょっとした資料館かって程なぜこれを取っておいた?と思う物がぞろぞろ出てくる。

片付けの極意はときめく物だけを残すと言いますが、2000年のば○くてなんて戸○井さんやら中○くんやらシ○さんのインタビューが写真付きで載ってるんだよ?21年前の○ダさんなんて今の私より若いんだよ?そんなんときめくじゃん!

私が初めて観た小劇場の芝居の劇評(ちなみにカタ○ンベさんの舞台で○造さんが書いておられる)とかもうときめき止まんないよ。

とりあえず黎明期関係は死守、後は…

右から左へ、左から右へを繰り返しているかと思えばあっさりと切って捨てられる物もあったり、私この人の事あんまり好きじゃなかったんだなぁと、ときめきの真裏に気付いてしまったり。

遅々として進まず、です。