第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

『ヒミズ』『自虐の詩』『ノルウェイの森』『空気人形』

2012-02-13 | まちこ
曜日変更に伴いまして、こっそり書いてみます。
ましこです。

お久しぶりです。
甘酒とお煎餅と時代劇があれば休日がなくなる会社員になっていました。
時の流れがおかしい。

日常では記事にならないし、演技勉強も兼ねて映画を観たらつらつら書こうと思う。


園子温監督の『ヒミズ』を観てきた。
見ないふりしていたものを目の前にぶちまけられた感じがして、持っていかれそうになる。
震災の影響が作品に色濃くでているが、どこに住んでいるか全く感想が変わってきそう。
違和感。エンドロールで観客席が静まりかえっていた。

つぎはでんでんが賞を取った『冷たい熱帯魚』を観たい。

『自虐の詩』は前々から観たくて借りてきた。
中谷美紀がよかった。
飽きない構成で、途中までテンポがコント。
ヤマモダンの公演が無性に行きたくなる。

『ノルウェイの森』は原作が好きなので、解釈の違いを感じる。
水原希子は三月の握力とちずや大行進に出演された阿部先輩に似ていると思う。


『空気人形』
iMEDIAに貼ってあるポスターが気になりレンタル。
是枝監督の他の作品と趣向が違うように感じた。
映像が綺麗。何があっても保たれる清潔感のようなものがある。


明日は何を見ようかな







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空気人形 (ぎぃ)
2012-02-14 08:35:30
ここでまた食いついてしまう 私です。

是枝監督はペ・ドゥナが好き過ぎて、念願してた夢を実現した作品だそうですよ。
綺麗だ、綺麗だ!
そういうこと、かな?
返信する
元気?? (KT)
2012-02-14 08:48:09
空気人形、私、ナゾ・・・
邦画派?
洋画も書いてえ。
また!元気でね。
返信する
バラエティーに富んだラインナップ ()
2012-02-15 00:06:42
「ヒズミ」いいなあー
こっちでかかってんのかな?
それさえも分からないくらい映画から遠ざかっている。くすん。

空気人形はオープニングのペ・ドゥナのヌードと板尾氏の気味の悪さがサイコー!
付き合いの浅いカップルがあのポスターに騙されて観に行ったら・・・・危険すぎる。

ましこちゃんの日常にも興味津々よ!
返信する
Unknown (ましこ)
2012-02-21 00:37:40
ぎぃちゃん
そうなのね!
台詞が違って聞こえるよ。
ぎぃちゃんのニュアンスに聞こえる!
返信する
元気してました! (ましこ)
2012-02-21 00:45:58
内容は⁇でしたが、見せ方が独特な気がしました。

近くのゲオの洋画のコーナーが小さくてなかなか洋画に手を出せないでいました。

数日前遠出して借りてきたのでこれから観ます!
テレビのない生活を送っていたので何を観ても新鮮に感じます。
返信する
だんだん偏りがあることがばれそうです (ましこ)
2012-02-21 00:59:20
新潟やってないみたいです。しょぼん。

ペドゥナは人形みたいでした。愛のむきだしでも板尾氏の気味の悪さが際立っていて芸人に見えなくなってきました(笑)
ポスターに騙された1人なので、デートじゃなくてよかった!危険すぎます。
日常。。女子会と称して針灸に最近行きました。
枯れてます。。
返信する

コメントを投稿