goo blog サービス終了のお知らせ 

見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

エナガが来た

2025年02月18日 | 日記
いつもヒヨドリしか来ないのに、初めてエナガが我が家の庭に来ました。
小さくてよく動くので、なかなか写真が撮れません。



3羽がせわしなく飛び回り、あっという間にいなくなりました。






かわいい顔を正面から撮りたかったのですが、叶いませんでした。
でも庭にエナガが来たのは初めてなので、うれしかったです(^^♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツメカワウソ(どうぶつ王国)

2025年02月10日 | 日記
イタチ科のコツメカワウソはその名の通り、爪が小さいことからついた名前です。
かわいいしぐさで、ペットにしたい気持ちがわかります。






顔はかわいいですが、鋭い歯を持っています。






何かをお願いするようなポースが、とてもかわいかったです。



顔はやっぱりイタチですね(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリカンショー(どうぶつ王国)

2025年02月02日 | 日記
どうぶつ王国に行ってきました。
動物園とはちょっと違って、すぐそばで動物を見ることができます。


ペリカンのショーを見ました。
音楽が鳴ると、ペリカンが自ら集まってショーの準備をします。


鐘の合図で飛んできます。








ご褒美のエサをもらいます。
長いくちばしには10リットルの水が入るとか・・・



エサをもらったら、引き返していきました。
触れるくらい近くに来ます。淡いピンクのきれいな羽をしていました。
こんな大きな鳥なのに、飛ぶのは得意なんだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロが来た

2025年01月25日 | 日記
先日珍しくメジロが来ました。

ヒヨドリと違う優しい鳴き声が聞こえるので、見るとメジロでした。


メジロはペアで来ることが多いですが、この日は1羽だけでした。
表情がかわいいですね。


 



この日から、パンくずとか焼き芋とかを木に刺してるのですが、食べてるのはヒヨドリかカラスだと思います。
今は一番エサのない時期だから仕方ないのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリだけ・・・

2025年01月17日 | 日記
庭にやってくる鳥は、ヒヨドリだけになってしまいました。
たまにメジロを見かけるのですが、ヒヨドリを警戒して来なくなりました。




 
以前はシジュウカラやツグミなども見かけたのですが、ここ数年ヒヨドリしか見なくなりました・・・



時々イソヒヨドリが来て、きれいな鳴き声を聞くこともあります。
ヒヨドリもイソヒヨドリも、形はほとんど同じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする