鶉野(うずらの)飛行場という旧日本海軍の飛行場跡があります。
パイロットの養成のために作られ、ここで飛行訓練を受け、全国の航空隊に配属されたようです。
防衛省から、2016年に加西市に払い下げされました。
事前に申し込みをすれば、防空壕などの見学もできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/381e1737e2011e6cf6c6fcee67bddf6b.jpg)
神風特攻隊「白鷺(はくろ)隊」が編成され、尊い命が失われたのでしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/32b31814b19158b5b5059e4ad155d22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/56e1b7b7677e3feabf9e71e70382460b.jpg)
砲台跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/c4ca2395b473f0cbb25aa5fd6a67aa6d.jpg)
一人しか乗れないような小さな飛行機で、燃料タンクも小さかったです。
片道分だけの燃料しか入れないと何かで読んだけど、そうだったのでしょうか・・・
戦争を知らない私でも、どんな気持ちでこの飛行機に乗って飛んでいったのか想像できるところがあります。
”カッコいい”と言って、観るだけではいけないでしょうね。
パイロットの養成のために作られ、ここで飛行訓練を受け、全国の航空隊に配属されたようです。
防衛省から、2016年に加西市に払い下げされました。
事前に申し込みをすれば、防空壕などの見学もできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/381e1737e2011e6cf6c6fcee67bddf6b.jpg)
神風特攻隊「白鷺(はくろ)隊」が編成され、尊い命が失われたのでしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/32b31814b19158b5b5059e4ad155d22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/fbac6814a4def0a7ee68119252e81721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/56e1b7b7677e3feabf9e71e70382460b.jpg)
砲台跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/c4ca2395b473f0cbb25aa5fd6a67aa6d.jpg)
一人しか乗れないような小さな飛行機で、燃料タンクも小さかったです。
片道分だけの燃料しか入れないと何かで読んだけど、そうだったのでしょうか・・・
戦争を知らない私でも、どんな気持ちでこの飛行機に乗って飛んでいったのか想像できるところがあります。
”カッコいい”と言って、観るだけではいけないでしょうね。