少し前になりますが、2羽の蝶が仲良く飛んで来ました。
時々、クロアゲハやアオスジアゲハも見かけるのですが、なかなかうまく撮れません。
このアゲハは2階からだったので、羽を広げたところも撮ることができました。

オスとメスのペアかなと思ったのですが、同じに見えます。



羽を広げても、一瞬で閉じてしまうので、広げた瞬間は難しいです。

常にヒラヒラ動くので、ピントがうまく合いません。
今度はクロアゲハを撮ってみたいです。
時々、クロアゲハやアオスジアゲハも見かけるのですが、なかなかうまく撮れません。
このアゲハは2階からだったので、羽を広げたところも撮ることができました。

オスとメスのペアかなと思ったのですが、同じに見えます。



羽を広げても、一瞬で閉じてしまうので、広げた瞬間は難しいです。

常にヒラヒラ動くので、ピントがうまく合いません。
今度はクロアゲハを撮ってみたいです。
アゲハやオニヤンマ、ギンヤンマもめっきり少なくなりました。
時折見かけると嬉しくなります。
一昨年、三女の結婚式が港区のホテルでありましてその4階の庭で写真撮影の時、不意にクロアゲハが近くに飛んで来ました。都心の高層ビルの4階にですよ。
実はその前日に花婿のおばあちゃんが亡くなられてまして、皆で”あれはおばあちゃんだ!”と言い合いました。
そちらの方は先日の台風被害はありませんでしたか?
今も電気の来ない所のことを思うと、本当にお気の毒です。今はなんでも電気で動いてますから。
クロアゲハは、本当に「おばあちゃん」だったのかもしれません。何かに姿を変えて現れるというのを、私は信じています。