JRAの馬が来るというので、見に行きました。
引退した競馬の馬ですが、近くで見てみたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/d79a11707ecb02fac13fda10d246e63e.jpg)
障害物競技でミスなく通過し、点数を競うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/db38b2a63eb59f4db0df7b3fb28e7de3.jpg)
障害物の前で飛ぶのをためらって、飛び越せない馬もいました。
走ることを使命としてきた競馬の馬に、短い距離で競技をさせるのはかわいそうな気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/1af947b818b45aba3932854582aa4d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/8f30a62fdaa7065a5347c9104c85ea6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/26063e0675015744bb6bbe53b793fe04.jpg)
馬は賢くて、人の顔も覚えるし感情も読み取るらしいです。
どの馬も、賢そうに見えます。
たくさん走ってきたのだから、のんびりした所でかわいがられて余生を過ごして欲しいなと思いました。
引退した競馬の馬ですが、近くで見てみたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/d79a11707ecb02fac13fda10d246e63e.jpg)
障害物競技でミスなく通過し、点数を競うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/db38b2a63eb59f4db0df7b3fb28e7de3.jpg)
障害物の前で飛ぶのをためらって、飛び越せない馬もいました。
走ることを使命としてきた競馬の馬に、短い距離で競技をさせるのはかわいそうな気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/1af947b818b45aba3932854582aa4d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/8f30a62fdaa7065a5347c9104c85ea6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/26063e0675015744bb6bbe53b793fe04.jpg)
馬は賢くて、人の顔も覚えるし感情も読み取るらしいです。
どの馬も、賢そうに見えます。
たくさん走ってきたのだから、のんびりした所でかわいがられて余生を過ごして欲しいなと思いました。
馬(動物)は人間が思っているより賢いかもしれません。
”人の顔も覚えるし感情も読み取る”・・・
植物もそうだな・・・と、最近気が付きました。
人間側の我欲や金儲けで、心ない使われ方、扱いが無きようにと願ってやみません。(ペットも樹木も)
夕方か逆光ですか?なにか切ない感じがジーンとくる写真です。気持ち伝わって来ます!
テレビの番組でも、生き物に関するものはよく観ます。動物や植物は、かけた愛情に答えてくれる気がします。
ペットにいろんな芸を教えるのは好きではありませんし、あまり人間に媚びる犬もあまり好きにはなれません。
私が犬を飼っていたときは、基本のしつけしかしませんでした。
もともと、あまり芸を覚える犬種ではなかったせいもありますが・・・
虐待や捨てられた動物を見るのは、本当に辛いし何もできない自分も悲しいです。
ペットを飼う人が、保護犬・保護猫に目を向けてくれることを願うばかりです。