教師☆学校心理士のセルフカウンセリングルーム

学校心理士によるつぶやき。教師の悩み・試行錯誤に寄り添うブログです。

夏に思う

2019年07月22日 | Weblog
参議院選挙が終わった。



不透明な未来をたくましく幸せを感じながら生きていくためには、人と人との「つながり」がやっぱり大事。


教育の目指すところは「共同体感覚」を育むこと。

「社会への関心・つながりの感覚・信頼感・貢献感」


一番大事なその辺りの意識が弱かった1学期。目の前のことに振り回され、這いずり回ってしまい、自分も子どももいまいち笑顔でいられなかった。

さあ、どうするか。