こんにちは。
今公演で主に音響を担当しています新3回生の大槻です。
卒業式や入学式など色んなイベントが中止になってる中、新歓公演も中止にならんか怯えています。
書くことがないので、新入生に向けて言っときたいことを3つ言おうと思います。
1.サークルは色んな所を見に行きましょう。
タダ飯を食べれるチャンスの1つなので、興味のないサークルでも友だちの付き添いとかで行ってみるといいです!
だいたいのサークルはお花見を口実にした新入生歓迎企画をやってるので、そんなんに参加してみましょう
しかも、そこでできた友だちと学部が一緒やったらレジュメをお願いできたりするので吉です。
2.一般教養科目は早めに取ろう。
これは私の学部(産業社会)だけかもしれないですけど、上の回生になればなるほど人数が少なくなります。
そーなるともし今日授業行けないってなった時にレジュメを取ってくれたり、授業の内容を教えてくれる友だちが減ってしまいます。
なので、できるだけ1回生のうちに教養科目を取っちゃいましょう!
3.リツゲイの新歓公演を観に行きましょう
新歓公演は他の公演と違って音響の機材や照明の機材を試しで触ることができる回があります!
機材とか興味がある人は是非来てください!
ってことでそんな感じです。
新歓公演情報はまたお楽しみに!
以上、大槻でした。