Ribocco5リボッコのブログ

リボの一般全て逆理論。
閲覧注意(`・ω・´)キリッ

【北武蔵魂】川本町満喫ライドw 白鳥飛来地 深谷市川本出土文化財センター

2025-01-18 11:26:02 | リボのサイクリング

 話せば長いが、道のり的には近かったし、二か所しか訪れなかったので、はしょれば短くなる話w糞♪

 

 https://www.google.co.jp/maps/@36.1368138,139.2807001,16.79z?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDExNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

 

 けども、中身がかなり濃かった。それは私個人が非常に興味を持ってて重要視してる話だったからというのがある。しかし一般衆生の皆茶間には面白くもない話だろうから、あとで適当に付け足しときます糞♪♡

 

(私が不勉強なせいもあるが、一度に覚えきれないぐらいの情報量があり、もらってきた資料をもう一度確認したい。)

 

 先に白鳥を見てから、文化財センターを見学した。時間は全部で4:25でした。バイクは引き続きD号で、帰りは向かい風トレーニングとなりました。(悪い流れ)

 

 白鳥はそこそこいましたが、時期的なものか、あるいは強風のせいか、みんな愛想はよくなかったw 結局のところ彼らが一番求めてるのは差し入れかもしれない現金主義時代糞♪ 私のような原理主義糞オジが来ても何ももらえないので、すぐにみんな自分の餌漁りのほうに夢中になりましたw糞♪

 白鳥が40ぐらい? 寝てましたね。昼寝の時間だったかな。大体鳥は早いほうがいいね。

 あとオナガガモが大半のカモ類がかなりいました。同じぐらいいたかな。

 

 文化財センターのほうは例によって小さなところで、江南町のに非常によく似てました。内容的にも同様で、女性の職員さんが頑張っていました。無料で配布してる資料がありましたのでいただいてきました。写真は商用はダメだが、個人ならsnsに乗せてもいいと書いてあったので、紹介させてもらいます。フラッシュは禁止。(神ボッチには意味が分からんかったが、多分ほかの客の迷惑だからだろうww糞♪♡ 大体過疎で平日はガラガラ。今日も一人だったし、名簿の最初に記入したので、今年初の客だったかもww糞♪♡ 電気もついてないし、慌てて暖房入れてましたが、美里町で慣れてます糞♪♡ 寒かった😿 えーとまあ一部屋しかなくて、ここに1:30もかける貴人(`・ω・´)奇人は私ぐらいのものかもしれんが、立ちっぱなしで疲れる。なんかいすや休憩施設が欲しい注文の多い客ww糞♪)

 

* 写真集一 白鳥編

 

 (冬場用にもう少しいいカメラを買うかな。今回のように資料もらうことが多いので、バッグしょっていくようにしてるんでね。短い距離なら苦痛でもない。)

 風が強くて私以外誰もいませんでした。白鳥のテンションも低めww糞♪♡

 大抵ルール違反で餌あげてるおばちゃんとかいるんだが、そういう時はもっと近くまで来るww糞♪

 (もしそういうおばちゃんいないと、もっと来る数は減るのがリアルかもしれん。ここも一時期まで餌付けをしていたので、その名残で来ている可能性がある。他地域では堂々と餌付けをしてるから、そういうところに負けてしまうことになると思う。悪貨が良貨を駆逐しますね人類は劣化しますね糞♪♡)

 

* 写真集二 深谷市川本出土文化財センター編 (北武蔵人の聖地☆彡)

 

 ここは話せば非常に長くなってしまうが、半分は、例の有名な鎌倉武士の畠山重忠についての情報になっている。また実際、その重要性は、日本史上においても非常に大きいといえるので、私も今回見ていて、ちゃんと把握しないといけないと思って夢中になってしまいました。もっとも、他地域の人にとっては、さほどの意味はないかもしれないけどね。そんなに派手な活躍をした人ではないし、特に西日本の人にとっては仇のような人物かもしれん大体北武蔵の武士は糞♪

 

 今回見ていて、その意義はますます重要だった気がしてきていて、言われているよりも重要で偉大な人物だった気がしてきている。地元ではあまり強調されてないが、もし北条による謀殺がなければ日本の歴史は全く逆の展開になっていたかもしれないと思う。まあそうならないのが現実で、埼玉の、東日本の、日本の、限界ではある糞♪♡

 

 また、この辺りの荒川は水深が浅く流れが緩いので、利用しやすい場所だったのも事実で、古代からの遺跡も多くなっていると思われる。埼玉では最も重要な地域の一つなんだが、相変わらずすべて逆で、ネグレクトされ隠蔽されてますね糞♪♡ 一体大宮や浦和に何があるというのか?w糞♪♡ (貝塚ぐらい(≧з≦)) 川本に県庁を移動するべき(リボの第二案)糞♪

 

反射で見づらいが、大きくて立派な馬形埴輪。非常に保存状態がよくて、多分ほとんどすべてオリジナルだと思う。とてもハンサムなきれいな馬。これを見に来るだけでもここに来る価値があるでしょう。全国四千万人の馬形埴輪マニアの方なら満足すること必定です(`・ω・´)

鈴の底が平らな形になっているのが珍しいとのこと。また蹄の表現に上野国との関連性がみられるとのこと。(かかとの切り欠きのところか)

武蔵国の史跡の分布、北武蔵の氏族の状況を示してる。さすが地元だけあって、丁寧でわかりやすい解説。やはり地元が一番!リボの一般ネイティヴ理論最強(`・ω・´)

 

石器時代から縄文時代の品。石棒の先端が見えるがかなり大きい(・ω・;)

縄文の注口土器は、実用のものではなく、祭祀などに使われたのでは、との解説が神川町神泉のところにもありました。

弥生式土器なんだが、左側のツボの首のところには人の顔の模様がついている。初めて見たが。(レプリカだったかな)

古墳時代の品々。最後の灰色のは、須恵器の瓶の類。

 

畠山館の遺跡公園にある墓所の調査時の状況が紹介されてる。

 

見えにくいが、北武蔵野武士の名前が至る所にみられる。特に頼朝時代には非常に重要な役割を果たしていたことがわかる。

東方の奥州合戦?に出かけるときの図で、白い馬が三頭描かれていて、一番前のに重忠が乗っている。榛沢や岡部が従っている。真ん中が確か和田さんwで、最後のが頼朝。

まあ先陣を任されていた、ということになるんだが、信頼されていたのか、利用されていたのかw、本当のところはどうなんでしょうか。まあ以下の絵図なんかも、すでに存在していた歴史書や物語に基づいているので、真実そのままというわけではなかろう。美化されている部分もあれば、逆にディスられてる部分もある。今回見てて、多分後者のほうが多いのではないか。大体武蔵の武士は、(西国や相模方面から見て)粗野で下卑たものというような先入観があり、必要以上に高めて書くことはなかったと思われる。

まあ私が走り回ってるとこでよく見かける名前ばかりでw、親近感しかわかない。つーか、もっとよく勉強して尊重しないといかんと思ったww糞♪♡

当時の馬の実物大のパネル。これでも大きいほうだったらしい。確か重忠は小さな人物だったとか。あと、怪力伝説が多々あるw 

美談も多いようだが、それは北条氏が謀略に疚しさを感じてたからだろう。そういうことなのかどうか知らないが、神奈川方面にはいい印象は何もないw こちらでは話題にもならない。鉢形城(後北条)をほめる人も寄居の人以外にはいない。埼玉の大多数の人は存在すら知らないと思う糞♪

(そもそも、ここで展示されていたような、北武蔵武士の活躍ぶり自体が全く紹介されてない。江戸や東海道系の売国南部の人間は完全にネグレクトしてる糞♪)

 

 立派な文様の縄文土器。川に近いので、やはり水の渦巻きのように私は感じるが。

 

* 日本史の闇に打ちのめされるライド

 

 というわけで、考え出すと眠れなくなっちゃうほど、深い問題を山ほど抱えた地域であるといえると私は思ってますね。私は関連が深いほうだと思うが、とにかく知らされてない。今どきの江戸中山道主義ですべてが語られてて、埼玉の西部は全般的に放置されてきているが、とんでもない間違いとしか言いようがない。

 

 今でもすり替えが行われてる。深谷は正直これらの地域と関連が深くない。今も資料を確認してみたけど、深谷というのは本来は幡羅いう地域だ。これは、今でいうと、中山道や駅の周辺から利根川にかけての地域だ。

 そして、今回も出てきた榛沢という地域は、岡部から花園・川本のほうにかけての地域だ。だから、それで一つにまとめるべきだった。深谷(幡羅)の人間は、基本的に荒川流域の文化と違ってると感じるわけ。なので今の合併によって深谷は肥大化しすぎてるし、文化的に異質のものだから、絶対に統治がうまくいかないと私は考えている。違和感しかないね。おかしな話。それは、幡羅・江戸中山道系による武蔵系に対する侵略行為だと私は感じてる。残念な話だが、弱小化してしまった花園や川本に反対する余地はなかったのだろう。埼玉武蔵オワですねさようならお達者で糞♪

 

 南西部もそうですね。もてはやされるのは所沢だが、全く歴史的には重要ではない。入間や東松山(比企)のほうが無限に重要だ。しかしここにも歴史の暗部があるというわけですね。日本史に詳しい方なら言うまでもないだろう。もちろんそれは隠蔽されている。糞♪

 

 それで本来の埼玉の武蔵は仮死状態だ。それが現状ですね。外部勢力によって荒らされたまま。神奈川や東京の勢力によって分断され、弱体化されたままだ。このままじゃ埼玉には永遠に未来はない。それが中央政府によって推し進められてる。そういう行政区分によって歴史が塗り替えられようとしているわけです。糞♪

 

 まずもって、埼玉の実際の住民がそれに気づかないとならない。啓蒙が重要だ。地元民に歴史の真実を知らしめることが重要なので、このような郷土資料館は重要なのです。まずはそのような郷土の全体像を理解させるセンターが必要だ。そういうものが深谷や本庄から抹殺されてるのは、そういう悪意の政治・情報操作の一環です糞♪ 新しい深谷政府の言うことなど信じていてはいけません。真実は全然違うところにある。糞♪

 

 自分たちでそれを理解して、それを守り、自立しないと、歴史は消滅してしまう。郷土は荒らされてしまう。それによって日本は間違った方向に進み、実際に無条件降伏などという情けない結果に至りました。そういう間違ったことを許してはいけないのです。

 

 関東人とか東日本人は人が良すぎる。世界はもっと邪悪なもので、大陸半島勢力・西日本勢力は人でなしのような奴らなのだということを、日本の歴史をちゃんと学んで、それに立ち向かわないとなりません。東日本人は一族皆殺しなんてことはしなかった。そういう風習が入ってきたのは、大陸から弥生文化が伝わってきて以降です。そういうやつらと戦う場合には、それ相応のやり方があるのです。そこは区別してやらないと、何千年も日本はおかしな場所をさまよってしまうことになるのです。糞♪

 

 そういうことを思い知らされる場所です。本来武蔵をはじめとした北関東は、日本の中心になるべき場所だった。それがこれら南西勢力の謀略によって大幅に後らされています。それこそが真の日本国であり日本文化日本文明なのですから、このような足元の史実を見直して、目を覚ましてもらいたいものです。ちゃんと歴史や政治、謀略や軍事を勉強して、日本を真に強い国にしてください。それはこれからの北関東人や北東日本人・真の日本人の責務です。糞♪♡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿