おいし~い信州の暮らし

信州ビーナスラインのペンションおかみ配信
。おいしいお店、お出かけスポット、じいじの畑からとれたお野菜と料理を紹介。

アンパンと紅麹パン

2015年07月14日 | パンとデザート、料理のはなし

今日は自家製の小豆を入れたアンパンと
紅麹パンを焼きました。
5連泊のお客さまもいらっしゃいましたので、一泊4種類いろんなパンを焼いています。

今朝はビーナスラインから富士山が綺麗に見えました。星空も綺麗です

ニッコウキスゲの見頃、ビーナスライン

2015年07月12日 | 信州のお出かけ
グリーンスポットからビーナスラインを諏訪湖まで下りて来ました。

絶好のハイキング日和。早朝から大勢の方々がニッコウキスゲや山々の風景を写真に収めたり、車山肩の駐車場から笑顔で山頂に向われていらっしゃいました。










諏訪湖まで車で45分
ビーナスライン車山高原のご宿泊
プチペンショングリーンスポット

千曲市のあんず

2015年06月22日 | 信州のお出かけ


千曲市あんずの出荷が始まり、おかみさん友だちと農家さんへ買いに行って来ました(^^)



平和という品種でシロップ漬け✨
種は杏仁酒✨

ハーコットは生食の品種として試食した中では、桃に近くて一番の美味しさでした(^^) 生食としての信山丸や、平和も酸味がお好きな方は美味しいかもですね
ほっぺたの奥がキーんとなりそうな…

あんずの里まで車で90分
信州ビーナスライン 車山高原のご宿泊
ペンション グリーンスポット

辰野ほたる祭り

2015年06月16日 | 信州のお出かけ
辰野駅からほど近い天竜川の山あい。辰野ほたる祭りへお出かけして参りました。





高校生以上は保護活動に充てられる¥500の入園券を購入します。
公園の清流を取り囲むように遊歩道があり、ベビーカーで来ているご家族も。

もちろんですが公園内は真っ暗!お連れさまとはぐれないように歩いて行くと、
蛍が飛び交う幻想的な空間。すぐ近くまでホタルが飛んできます。

4回目の訪問でしたが、いつもは離れた無料の駐車場。今回は¥1000の至近駐車場に停めてみました。ここは暗くなれば停めづらくなるので夕方6時に入り、暗くなるまでお散歩。20分ほど駅まで歩けば屋台出店も楽しむ事が出来ます。





駅から公園までの道のりは提灯が灯り、ゲコゲコとカエルの鳴く水田が広がっています

駐車場からグリーンスポットまではお車で60分。ご夕食無しのプランでお出かけしてみてはいかがでしょうか?
あるいは、今回7:30ころに公園に入りましたが帰る9時以降からも駐車場には入れ替わりに続々とお客さまが入って来ました。早めにご夕食後のドライブでもさらに美しく飛び交うホタルが見られるかもしれません。

星空も綺麗でした


お土産は駅近くの味香月堂さんのどら焼きと饅頭(*^^*)

辰野ほたる祭り、
期間は6/13~6/21迄
ビーナスライン車山高原のご宿泊
ペンション グリーンスポット


そら豆と記念日ケーキ

2015年06月14日 | パンとデザート、料理のはなし

そら豆くんのベッド…
こんなふかふかのお布団に包まれて眠りたいものです(。-_-。)
ハムと一緒に甘辛サラダにしてお子さまランチに添えました。



また昨晩はご結婚されたお二人にケーキをご用意致しました。

末永くお幸せに(^^)💕💕



バースデー、記念日のケーキ、
ご注文承ります。
ビーナスライン 車山高原のご宿泊
ペンション グリーンスポット


レンゲツツジの見頃

2015年06月14日 | 山野草・車山の風景・自然の話


送迎で車山高原~霧ヶ峰高原までドライブ🚗

雨上がりの夕方、草の香りの中咲き誇るレンゲツツジ🌿




今年は当たり年かもしれません。山一面が真っ朱です。

レンゲツツジのビーナスライン
車山高原 霧ヶ峰高原
ペンション グリーンスポット

花苗

2015年06月07日 | 標高1500mのガーデニング


山に住むご近所のガーデニングの大先輩から「苗増えたからあげるよー」
と声をかけていただき、
たくさん掘らせていただきました💕

白と黄色のキンポウゲの小花。
ありがたく植え付けました。


綺麗に咲いて増えていってくれるといいな(^^)

10年ほど前に同じ先輩から頂いたハマナスも大きな株になりました。


ちょうど花が咲き始めております。
もう山に来て17年になるのに、教えていただくことがたくさん。
本当に有難く感じています。



こちらの中央、ヤグルマソウも定植して7、8年でしょうか今年はさらに大きく。

失敗もあり、成長もあり、
歳もあり?
まだまだですが
庭仕事が年々楽しくなって参ります💕

ビーナスライン車山高原の宿泊
ペンション グリーンスポット


車山高原のレンゲツツジ

2015年06月07日 | 山野草・車山の風景・自然の話


好天が続く車山高原。
レンゲツツジが見頃を迎え始めました。青空と山肌の緑とツツジの朱色。小鳥のさえずりの中、コントラストの美しい風景が広がっています(^^)。
これから車山肩~霧ヶ峰へと見頃が広がっていくことでしょう(^^)






ニュースでも紹介されておりました(^^)

レンゲツツジのビーナスライン
車山高原のご宿泊
ペンション グリーンスポット

畑からイチゴ届きました

2015年06月07日 | パンとデザート、料理のはなし


長野のじいじが今年最後の苺を運んでくれました(^o^)/
今年の苺も甘い(*^^*)です
生の苺がある時の限定。









🍓イチゴのチョコパン🍓
💕苺フランのデザート💕

お子さまランチにも小粒の苺たくさんです(^^)

信州ビーナスライン車山高原の宿泊
ペンション グリーンスポット

こいのぼり絵本「そらまで とんでけ」

2015年05月12日 | 絵本の読み聞かせボランティア



久しぶりの絵本読み聞かせ。
今日は地区センター未就園児の集い、
年度初めの会でした。

こいのぼりをくぐって遊ぶとの事で、
本を探したところ…
駅前市民館の小さな図書館。
一冊だけでしたが、
こいのぼりにネコの子が乗ってしまうお話。ぴったりな本に出会いました。

0才、1才には内容がムズカシイかもしれなく、思ったより大勢のちびっ子の参加だったので、ちょっと賑やかだったけど、みんな可愛かったー💕
元気にこいのぼりを何度もくぐり抜けていました(^^)


センターのメイトさん、地区更生婦人部のおばあちゃん達、いつも頭がさがる思いです。