貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

摩訶不思議・・・。

2010年09月24日 | 日記・エッセイ・コラム

お中元で頂いた缶ビールが底をついた。土曜の夕方アニメ「メジャー」を見ながら飲むのが最後だろう。またも発泡酒の世界に逆戻り。「飲みすぎたあんたが悪い」妻の言葉が突き刺さる。いろんな銘柄が店頭に並び迷ってしまう。でも、今月は酒代に廻るほどお金の余裕はない。いつものことだが・・・・。結局飲み慣れた金麦を選んでしまうことになるのは間違いないが、来月の話となりそうです。

私の疑問に友人である昆虫博士の夢屋さんが答えてくれました。なるほどな~と納得しております。ついでに数字のアドヴァイスまで頂きました。「待ってろよ~。ミニロト、ロト6」と気勢を上げるのでした。

このところダーツゲームにはまっているですが・・・・。少しでも家計の足しになるように、商品獲得を狙っているであります。やり続けて1週間になろうとしているのですが、未だに商品はゲットしていません。コカコーラパークのダーツゲームなのですが、1日5回のチャンスに目の色を変えている挑戦していなす。残念ながら未だに的に命中していないのです。簡単そうなんだけどな~・・・。

昨日見た夢が悩みの種になってしまいます。夢の内容はとあるデパートのバーゲン会場。かなりの人手で賑わっている。一通り会場を見回したところで「他の仕事もあるので2時間後ぐらいにまた来ます」と会場をあとにする。次は某有名百貨店に行くのですが、時計係りのお仕事を割り当てられました。滑り台のようなコースを下から上に上る競技らしくて「鯉の滝登りゲームかよ」と思わず呟いてしまいます。なぜ百貨店の中に、このような場所があるのか意味不明ですが。

コースの隣にベルトがあり、下から上に回転しています。エスカレーターの上りのイメージが近いと思うのですが・・・・。そのベルトには自転車のペダルのような物が等間隔で取り付けられていて、それが計測の重要な役割をしているようでした。やがて回転と同時に竹竿のような長いものがコース脇から顔を出してきます。その長い竹竿を取ろうとしたらアラーム鳴り、目覚めてしまいました。「何の夢だったんだろう???」と起きてからも首をかしげているところです。皆様からも「いったい何の話や?」とお叱りを受けそうですが、まさに摩訶不思議な夢の世界なのです。

研修期間ももうすぐ1ヶ月になろうとしています。ここにきて体に重要な変化が表れました。まだ勤務時間が少ないこともあるのですが、カロリー消費量と摂取量との差が開き始めたのです。メタボなお腹に少しずつ戻ろうとしています。ビールもなくなることだし、腹筋でも鍛えようかな~と思っています。

今朝は一段と寒いと思ったのは私だけでしょうか・・・。もちろんロト6の抽選結果が懐に一段と凍みるのです。

今朝も5時30分起床、数字も摩訶不思議だ・・・・。

デル株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする