昨日は秋晴れの天気で仕事するにはもったいなかった。そんな愚痴の一つや二つ出てきてしまう。仕事柄連休は取れないので、行楽シーズンは家族とはすれ違い。亭主元気で留守が良いと言う典型か。研修期間1ヶ月を過ぎて次のステップの話が出て来た。早くお金を稼がないといけないので、仕事のレベルを上げないといけないが、言っている事がバラバラで首を傾げている。「まぁ~ これも勉強だ」と割り切るしかない。
トンボの姿をだいぶ見かけるようになった。ほとんどがつがいのトンボだ。風に乗り気持ち良さそうに泳いでいる。もうすぐ電線に一列に並らぶ長い列が見られるようになる。秋も一日ごとに深まりを感じさせる。しかし、いきなり数が増えるとびっくりしてしまう。まだ赤とんぼにはなっていないようだが、いままで何処に隠れていたんだろう。
ついに我が家の炊飯器が壊れた。土曜の夜から妻がおかしいと気付いたが、すぐに直るだろうと思っていたらしい。昨夜お米を研いで炊飯器の中に入れる。予約ボタンを押すとタイマーセット完了のメロディが流れる。
「大丈夫だよ」
「その後が問題なの・・・」
「何が?・・・」と言ったその後に「ピッ、ピッ、ピィ・・」とエラー音が・・・。
「ほ~らねっ・・・」
「ダメか・・・。参ったね~・・・・」
お金が無い時に限り、お金が出て行く問題ばかり。日曜日の家電量販店のチラシは捨ててしまった。こんなことになるならとって置くんだったなぁ~。いまさら悔やんでも遅い。車の修理代、各種支払いと財布の中は隙間風が吹きっぱなし。
こうなればやはり頼りはナンバーズ4だ。これ以上傷口を広げるのもどうかと思うが・・・。
やはりコツコツと貯めるのが一番なのだろうか。
「こうなりゃやけだ。ナンバーズ4一発勝負!」
「そうやって墓穴を掘るだけだよ。いままでの投資金額を貯金していれば余裕で炊飯器が買えたじゃないか」
「・・・・・・・」
今日も私の中で葛藤は続く。
今朝も6時20分起床、貧乏暇なしかぁ~。タメイキ・・・・。