![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/eceb8f35ce9225a8e0f4d4e3fc6d06ee.jpg)
用事があって桜新町へ行きました。
桜新町といえば、サザエさん。
この日は運悪く長谷川町子美術館がお休みでした。なので、商店街にあるLien de SAZAESANというサザエさん公式のカフェによりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/e1f07f0327ba4cdecaa6988820295ba7.jpg)
定番のサザエさんラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/c862bddebcdb14da0eb12388432d4d3a.jpg)
サザエ焼き。(魚介じゃないほうのです。)150円。中はキャラクターによって味が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/040aeee4a11acc7f9e10851722a21ccb.jpg)
お店にはタマの足跡がありました。外からつながっているんですよ。可愛い。
桜新町はサザエさんの町で、色々なところにサザエさんがいてうらやましかったです。
気になったのは、タマ。黒いタマがいたのですが、昔タマは黒かったのでしょうか??
桜新町といえば、サザエさん。
この日は運悪く長谷川町子美術館がお休みでした。なので、商店街にあるLien de SAZAESANというサザエさん公式のカフェによりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/e1f07f0327ba4cdecaa6988820295ba7.jpg)
定番のサザエさんラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/c862bddebcdb14da0eb12388432d4d3a.jpg)
サザエ焼き。(魚介じゃないほうのです。)150円。中はキャラクターによって味が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/040aeee4a11acc7f9e10851722a21ccb.jpg)
お店にはタマの足跡がありました。外からつながっているんですよ。可愛い。
桜新町はサザエさんの町で、色々なところにサザエさんがいてうらやましかったです。
気になったのは、タマ。黒いタマがいたのですが、昔タマは黒かったのでしょうか??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます