R&M's CANDLE

キャンドルのある暮らし

千葉市習い事応援キャンペーン お教室開催

2021-10-31 | キャンドル教室

11月1日から千葉市習い事応援キャンペーンがはじまります。

当教室も実施事業者となりました。キャンペーン適用の教室のご案内です。

 

11月28日 〔日) 10時40分~ 千葉市美術館 9階 講座室

季節のキャンドル教室 うつわに浮かべるリースキャンドルと雪のボタニカルキャンドル2つのセット

10時40分から12時くらいまで

こどもキャンドル教室

10時40分から11時40分

ツリーのキャンドルと星いっぱいのかごキャンドルのセット

 

12月18日(土) 千葉市美術館 9階 講座室

14時から15時

こどもキャンドル教室  ツリーのキャンドルと星いっぱいのかごキャンドルのセット

14時40分から16時

季節のキャンドル教室 うつわに浮かべるリースキャンドルと雪のボタニカルキャンドル2つのセット

 

お申し込みはHPよりお願いいたします。

定員になり次第、締め切りになります。

千葉市習い事キャンペーンをご利用の方は、予約後キャンペーンサイトにてキャンペーンの適用をする必要があります。

紙での申請希望の方はご予約時にお知らせください。

 

 

 

 


お知らせ

2021-10-17 | キャンドル教室

HPに今後のレッスン予定を更新しました。

感染の状況によっては、また変更がある可能性があります。

 

ハロウィンにむけて‥かぼちゃプリンを練習しています。初めてYouTubeを見てお菓子をつくりました。

YouTubeって実はあんまり見ないタイプで、時代に乗り遅れているわけですが、いざ見てみると、とても便利でした。

でもあれもこれもと、作っているうちに質問したくなるので、やはりお菓子教室とかにも魅力を感じます‥。

そして、カラメルソースを作るのが苦手というか、怖いのですが、だからか真剣になりすぎて、いつも煙が相当出るみたいで、火災報知器がなってしまいます。

これは‥あってるんでしょうか?カラメルソースを作ると、火災報知器が鳴るという工程‥。

きっと何かが違うんだと思います‥。

作ったプリンは好評だったんですが、これが噂の火災報知器プリン!と言われてしまうのが悲しいです。

 

ぱんは、ちぎりパン。比較的失敗せずにできるパンです。

秋になったので、おうちの大掃除を始めました。いつも年末にあると終わらずにお正月に突入するからです。今からやれば終わるかな…。