R&M's CANDLE

キャンドルのある暮らし

えのぐの森

2022-09-24 | 好き

いつもお世話になっている堀先生の展示に行きました。

 

千葉市美術館にて開催中です。

つくりかけラボなので、自分の作品も参加できます。それぞれの個性が爆発しているのに、まとまっている世界観が素敵でした。

 

千葉市美術館は、行くと充電される感じでパワースポットだぁ~と思います。

 

とても素敵な空間でした。今は自分で貼った作品をつんで、持って帰れる期間になっているそうです。


来年の猫村さん

2021-12-22 | 好き

毎年欠かさず買っている猫村さんのカレンダー

今年は日めくりでしたが、来年はまたマンスリーになりました。

貼箱入りです♡宝物入れにしたいです。

 

 

 

 

 

 

いとこのお店のベーグルも到着。忙しい朝に。

 

Affidaamento BAGLE

 

個人的なベーグルランキングは

1位キャラメルチョコ 2位 ミルクティーホワイトチョコ 3位 岩塩ピスタチオ と有機チョコです。

最近はプロテインベーグルも出ているみたいで、筋肉を欲してる!?身としては気になります。


クリスマスのリース

2021-12-19 | 好き

クリスマスの準備でリース作り。

右の2つは娘たちが、左は私が作りました。

クリスマスもすぐそこですね。

年内のレッスンもひと段落しましたので、年越しの準備をしようかと思い、お年賀を買いにデパートに行きました。

すごい人で‥ステイホームの習慣で、人ごみに出かけていなかったせいか、人に酔ってしまい、すぐに帰るという‥元に戻れるかな‥。

そこでお友達に偶然会って、嬉しくなり、

元気だった?久しぶりだよね〜!!という高いテンションで話しかけ続けて、気がつきました。

友達じゃない‥ちょっと似てるけど、人違い‥。相手の方もめちゃくちゃ?がいっぱいの顔で、このまま友達として押し通すか、間違えたと伝えるかちょっと迷いました‥(申し訳ないので謝りました。)

マスクだと顔が半分ですし、お友達とももう2年くらい会って

ないので‥コロナのせいだ!と自分に言い訳して恥ずかしさを紛らわしました。

早くお友達とも会えるようになるといいです。

 

 


涼しげに

2021-06-21 | 好き

暑さがじわじわと、やってきました。

 

ワインをブルーのお花で飾って涼しげに。

 

 

おうち時間に、お菓子とパンをよく作るようになりました。

まだ目下修行中‥

オレンジ色は、明るくて元気になります!

パンナコッタ、生クリーム好きには危険なくらい止まらない、魔性スイーツだとわかりました!

 

 


宮島達男 クロニクル 1995-202

2020-10-18 | 好き

千葉市美術館で開催中の個展を見に行きました。

日本が誇る世界的現代美術作家と評される宮島達男さんの個展です。

 

デジタルの展示なので、ただ絵を見るという感じではなく、光の展示でとても綺麗でした。

 

一人で行こうかなと思っていたら、娘が一緒に行ってくれることに。

難しいかな?と思いましたが、子供の方がこれ、数字になってるー!とか発見が早く‥若いっていいな。と思ったり‥。

写真のさや堂ホールの展示は体感できるアートだったので大喜びでした。

 

普段からさや堂ホールはすごく素敵な建築物で大好きな場所なのですが、アートと融合していて、またより一層素敵でした。

 

11月よりこちらの美術館の講座室にて、千葉市習い事キャンペーンのキャンドルの講座がはじまります。楽しみです。

満足していただける講座になるよう頑張ります。