R&M's CANDLE

キャンドルのある暮らし

12月のレッスン

2013-11-29 | キャンドル教室
今年のクリスマスツリーキャンドルは大人っぽい雰囲気にしました。

こちらは販売用で作りましたが、レッスンの予定をくもうかなと思っています。


レッスンでは上手なファブリックの取り入れ方などもお伝えできればと思います。

昨年はツリーにピンクを取り入れて、とてもキュートな感じでそれもご好評だったので、周りに飾るものをピンクも可能にしようかなと思っています。


クリスマスまで飾って、当日に食卓で灯すのも素敵です。
レッスンの詳細は明日か明後日にUP予定です。





古石場キャンドル教室

2013-11-27 | キャンドル教室
今日は古石場キャンドル教室の2回目でした。

今回はホールケーキでした。 丸い1台のケーキキャンドルの作成は夢がありますよね!
もちろんバニラの香りつきです。




お教室の時間の中で固まるようにいろいろと工夫しました。皆さんきれいに型からキャンドルがぬけてほっとしました。


デコレーション次第でいろいろなケーキができるので、同じ材料なのにお一人お一人ちがう個性がでるのでやはりレッスンは楽しいなと思います。


また受講生の方から毎月とても楽しみにしていますというお言葉をいただけて、すごくうれしくて、これからももっと頑張ろう!と決意を新たにできました。


来月はお写真のようなツリーのキャンドルです。

型など選んでいただけるようにして、好きなツリーをお作りいただこうと思います。

色も若干選べるようにしようと考えてます。


12月からの受講も可能になっております。

お申し込みは直接古石場文化センターまでお願いいたします。→

きっずON 

2013-11-24 | キャンドル教室
くらしONにてきっずONのカップケーキキャンドル作りでした。

すてきなアイランドキッチンを使ってのレッスンでした。こんなキッチンだったらお料理も楽しくなりそうです。
レンジフードが丸っぽくて白くてとてもかわいかったです♡


とてもかわいく上手にカップケーキのキャンドルを作っていただきました。

たくさんお話もさせていただいて、すごく楽しいレッスンでした!

またご参加いただけたら嬉しいです。


素敵なレッスンができるようにこれからも頑張ります!





白くまとの暮らし

2013-11-14 | 白くま
我が家は白くま好きです。


なので、お家のところどころに白くまがいます。

白くまのグッズをみると、ついつい買いたくなってしまう私ですが、我が家の白くまの生態系?を壊さないように、購入前に家族審査をしたりします。(ちょっと大げさに言ってみました)


その審査というのは、インテリア度やお役だち度などを判断し、なおかつ今ある白くまグッズとかぶっていないと通りやすいような・・。


写真の白くまはスマホ置き。背中にスマホをかつげるという特技を持っています。


とはいっても私はまだガラケーです・・。

ちょっと前まではガラケーでもそんなに目立たなかったのに、最近は私の携帯をみるとみんなギョとしてるのがわかるような・・。

そんな私にお友達が、もうその携帯はガラケーの中でもやばいよと教えてくれました。



ですが、正直ガラケーのほうが使いやすくて・・今はまだIPadとガラケーのセットでこの時代の波を乗り越えようかなと思ってます。

乗り越えられるかちょっと心配・・・。



おすすめの白くまグッズ、また機会があれば紹介します♡


R&M's CANDLE
募集中のレッスン

10月23日 くらしON きっずON カップケーキキャンドル作り →☆
月1回開催(全6回) 古石場キャンドル教室 →☆

あま~い香りのスイーツキャンドル

2013-11-11 | キャンドル
先日、古石場文化センターにて、お子様から参加していただけるスイーツキャンドル作りを開催させていただきました。

たくさんの方にご参加いただき、満員御礼での開催でした。

しかも千葉からわざわざきていただいた方も・・本当に本当にうれしかったです!

みなさん楽しそうに好きな色のカップケーキキャンドルを作っていただけました。

クリームにみたてたロウを皆さん上手にもっていただいて、私の見本よりも高さのある作品ができあがっていて、もりもりの夢のあるカップケーキキャンドルがたくさんでした。


そして、いつも通り写真を撮り忘れるという・・・。

レッスン中はやはりお写真を撮るのが難しいです・・。


さて、古石場文化センターでは大人向けのキャンドル教室も現在開催しております。

とても内容が濃く、なかなか開催できない連続講座ですので、ご都合があえばぜひご参加ください。

お申込み→☆


またカップケーキキャンドルの親子向けレッスン、きっずONでも開催します。


こちらは上にのせるトッピングなどがリアルなイチゴやベリーなどで、お選びいただくプレートによっては好きなメッセージもいれられます。

こちらもくらしONに直接お申込みください。