今年一年、ありがとうございました。
楽しみな年末、お正月です。ゆっくりまったりですね。
皆さまも良いお年をお迎えください。
☆次回レッスン☆
1月22日 〔土) 10時40分~ 千葉市美術館 9階 講座室
季節のキャンドル教室
ミモザのキャンドルと冬のアロマキャンドル
体験レッスン
アロマワックスバー 11時20分〜
今年一年、ありがとうございました。
楽しみな年末、お正月です。ゆっくりまったりですね。
皆さまも良いお年をお迎えください。
☆次回レッスン☆
1月22日 〔土) 10時40分~ 千葉市美術館 9階 講座室
季節のキャンドル教室
ミモザのキャンドルと冬のアロマキャンドル
体験レッスン
アロマワックスバー 11時20分〜
毎年欠かさず買っている猫村さんのカレンダー
今年は日めくりでしたが、来年はまたマンスリーになりました。
貼箱入りです♡宝物入れにしたいです。
いとこのお店のベーグルも到着。忙しい朝に。
個人的なベーグルランキングは
1位キャラメルチョコ 2位 ミルクティーホワイトチョコ 3位 岩塩ピスタチオ と有機チョコです。
最近はプロテインベーグルも出ているみたいで、筋肉を欲してる!?身としては気になります。
館山にバナナの専門店があると聞いて、気になっていました。
佐藤商店さんです。
お店は普通の八百屋さんのような感じで、木の台に無造作にバナナだけ置いてあって、でもお値段は一房4000円とかするギャップのあるお店です。
バナナを完熟させて、販売するお店で、その技術がピカイチで、美味しいバナナが販売されているそうです。
知らないで入ったらきっとびっくりしてしまうはず…。
ずっと行ってみたかったのですが、なかなか行けずにいました。
そしたら、千葉そごうにて販売されていました!しかも一本から買えます♥
よく見ると、かなり大きくて、びっくり。左がよくスーパーで売っているドールのバナナ、右が佐藤商店のもの。3倍くらい??
食べてみると、たしかに美味しい!
甘いけど、歯ごたえがあって、中はねっとりしてて、バナナのいい香りがします。
バナナ、好きでも嫌いでもない私ですが、このバナナはまた食べたい〜と思う美味しいさです。
完熟の仕方で、こんなにも味が変わるんですね~。