りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

仕立て屋のサーカスへ

2024-11-11 20:24:00 | 日記
2024年11月10日 日曜日 雨

えぇ〜今日も雨模様☂️
なので、洗濯をして、コインランドリーへ。その時、我が愛車、N-BOXを見たら、マジで泥と砂にまみれて、ドロドロ💧
これじゃあ、どこにも乗って行けない…と思い、頑張って車を掃除する事にした!

長靴を履いて、雑巾にバケツ、ほうきを準備して、まずマットを全て取り出して、タワシで洗い、ほうきで砂を掃き出して、雑巾で丁寧に吐き掃除。
とにかく泥は綺麗に拭き取った方がいい。
2時間ぐらいかけて、前よりずっと綺麗になった✨✨

娘も所用を済ませて帰ってきて、主人も長い出張から帰ってきた。
2日連チャンで仕事絡みのゴルフコンペで、かなり良い成績だったらしく、パタークラブとか、電気ケトルをもらってきていた😄

今夜は娘の勧めで、これまた鹿児島市近くでイベントがあり、そこへ孫たちと一緒に行く事になっていたが、孫2号が昨夜から調子が悪いので、彼は主人にお願いして、娘と孫1号と私の3世代女子3人で行く事にした。

簡単にお昼ご飯を食べて、午後12時半ごろ家
を出て、まずは国分市のツタヤへ寄り道🤭
ここで、母へ差し入れする本を購入📕
そして、スタバでホワイトチョコフラペチーノを購入〜♡

女子やなぁ〜🤭

予定より早めに会場へ到着。雨は小降りで良かった。


ここは、元々何の建物だったんだろう?と思わせる、不思議な魅力的なカフェの2階でイベントは行われる。

そこで待ってる間、世界のポテトフライやりんごジュースを飲食。

小六の孫1号も、ここに佇むと絵になる⁉️

窓から見た、外の景色。桜島がうっすら見えてる。どこを切り取ってもオシャレな空間だ!
入場時間は、かなり押したけど、2階に上がると、床にたくさんの布が敷き詰めてあって、その上に土足で上がって座るようになっている。


イベントは、仕立て屋のサーカス🎪というイベントで、ミシンや音楽のミキサーが置いてあって、大音量の音楽の中、ミシンで布を縫い、ハサミで布を切り裂いてパフォーマンス、何もかも不思議な世界で、とても芸術的。

いかに自分が、いつも常識の中にいて、いかに普通に日常を過ごしているか、を思い知った。
こうでないといけない、こうしないとダメ、といった考えを、もう少し緩和させないとな。

家に残した孫2号が気になったので、途中の休憩に入った時点でおいとまして、コンビニおにぎり食べて帰路に着いた。

雨が激しくなって、孫1号は後部座席で寝ちゃったけど、娘と2人、ナビを見ながらあれこれ言いながら、なんとか20時半過ぎには家に帰り着いた。

明日から1週間の始まり!週末楽しんだ分、またしっかり頑張りましょう〜
エイエイオー👊













ジブリコンサートへ

2024-11-11 17:06:00 | 日記
2024年11月9日 土曜日 雨曇り

朝から小雨が降っていたけど、娘と娘婿殿が貸家の庭の土運びを手伝うよ〜と言ってくれたので、「8時から9時まで、1時間だけお願い!そしたら、私が1人で3時間したのと同じになるから。」と言ってお願いした🙇

孫たちは、お留守番させて、小雨の中3人で、昨日と同じように、土をプールに貯めては運び出し、2回往復した時には、すでに約束の9時になったけど、娘が「もう一回運ぼう!」と言ってくれて、ラスト3回目運んだら、雨も本降りになってきた。

実は、今日は娘たちと、鹿児島市内へ、ジブリコンサートの鑑賞へ行くようにしていて、「私は貸家の事をするから、行ってきていいよ…」と言ったら、娘たちが「手伝うから一緒に行こう!」って言ってくれて…😭なんて良い子たちなの〜

それで、かなり片付いたので、本当に感謝、感謝🥲
私の愛車、N-BOXは泥だらけになったけど💧

急いで着替えて準備して、10時半に5人で出発😄
市内の駐車場に車を停めて、お昼ご飯を食べた。


久しぶりの鹿児島市内は、私たちにしてみれば都会で、路面電車などを見て、孫たちもテンションアップ⤴️

13時半から開場となり、私は当日券を購入して、入場〜なかなか良い席で、娘たちとも近くて良かった。


5人のコーラスの方が、オーケストラの演奏に合わせて、ジブリの歌を歌うコンサート🎵

やっぱりプロだよね〜めちゃくちゃ声が綺麗で、耳触りが良くて聴き心地最高♡歌が上手いのはもちろんだけど、演奏も素晴らしい👍

特に「天空の城ラプュタ」のトロンボーンは、聞いていて涙が溢れた。色々感動〜のコンサート🎵
余韻にひたりながら、次は温泉へ♨️
帰る途中の霧島の温泉へ入った。その後、締めは、ファミレスで晩御飯🤭


娘婿殿の運転で、孫たちと楽しい1日が過ごせて感謝♡
そう思っていたら、、今夜も孫2号はお泊りするとの事で、じぃじの居ぬ間にちゃっかりと。疲れたので早めの就寝…おやすみなさい