りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

頑張った一日

2022-06-20 20:26:00 | 日記
2022年6月20日 月曜日 雨

さあ、今日からまた1週間の始まり‼️

張り切って早起きして準備した。

朝から大雨〜☔️でも、気持ちを引き締めてスポーツクラブへ出発‼️


雨の中、18名と20名のご参加に感謝♡

終了すると、次は施設へ移動。

すごい雨の中、車を走らせ約45分ほどかかる。

途中車の中で持参したおにぎりを食べて🍙休憩入れつつ施設へ到着。


飾ってあるイチゴさん🍓可愛い〜💕イチゴ狩りしたくなるね😊

今日は施設でも、皆さん結構頑張ってくれて、椅子から立ち上がって動いてくれた方もたくさんいた😊

帰りは家まで、約55分の道のり。

4時過ぎに帰り着いて、速攻夕食の支度!

今夜は、冷凍ハンバーグに美味しいソースを作った❣️

ウインナーに玉ねぎ、にんじんしりしりして投入、舞茸がいい出汁を出して、ケチャップ、ソースに醤油にマヨネーズと味付けしたら最高に美味しくなったあ😆
そして、キビナゴの天ぷらにお豆さんのサラダ🫘

4時45分には作り終えて、実家へ旅のお土産を持って行き5時に学童へお迎え!

娘宅へ連れて帰ると、すぐに入浴、孫たちをお風呂へ。

たくさんの旅の洗濯物も取り込んで、たたむのを孫たちがお手伝い😊

…すると、孫2号が、「やばい❗️俺、靴下のたたみ方、忘れた💦⁉️」だって…

どーゆーことー⁉️

靴下を2枚重ねて、くるっと巻く巻き方を忘れてしまったらしい…😓💦おい、おい💦

それから、絵本を見つけたり、車の鍵の行方が分からなくなったり、なんやかんやで、やっとこミッション終了〜ぐったり💧

今日一日頑張ったぁ〜って感じ!

楽しかった旅のパワーで乗り切れた😁

明日も頑張るぞ〜😤💪





旅行2日目

2022-06-20 13:51:00 | 日記
2022年6月19日 日曜日 晴れ☀️

ハウステンボス場内「変なホテル」にて、ぐっすり眠れました😊

いつものように、朝6時に目が覚めて、身支度をしていると、7時過ぎには、娘から「孫1号が5時半には起きて、お腹空いたと言うので、早めに朝食会場へ行っていーい?」とラインが来た😁

そんなことだろうと思っていたので、早めの朝食へ💕

広々とした健康レストランという建物の中で、感染対策をしっかりと行ったブュッフェスタイルで、意外と充実したラインナップ😊

孫たちも、思い思いに自分たちの好きな物を選んで食べてた。

チェックアウトを済ませて、娘婿殿が車を取りに行きホテル玄関前まで迎えに来てくれた。

そこから、移動して鳥栖アウトレットへ行こうとしたけど、大渋滞で断念😓

オープン時間の10時がちょっと過ぎていたので、アウトレットへの駐車場への道がずらっと並んでた〜💦

やっぱり、早め早めの行動が鍵だな!

そこで、アウトレットはすぐに諦めて、久留米の成田神社⛩へ。

ここは、前に主人と行って、大きな母子観音像に圧倒された所。

中に地獄めぐりがあるんだけど、孫たちはポスターを見ただけで、ビビって中に入らなかった🤣

主人と、娘は厄年なので、ここでもお守りを購入〜

その後、佐賀のフレスポで遊び、孫2号は工事現場体験👷‍♂️


ちょっと恥ずかしがっていたけど、ヘルメットとベストが似合ってたよん😊

田舎には無い、レストランサイゼリアに行ってみたい〜という娘たちの強い要望で、お昼ご飯はサイゼリアにて。珍しそうな品を目一杯注文‼️

次から次へと運ばれる品を食べ尽くして、何と6,000円⁉️安っ🤣

もぉ、お腹いっぱい〜と言いながら、帰路につき、途中サービスエリアや、道の駅へ寄って我が街へ着いたのが午後6時。

結局、夕食も食べて帰ろう〜という事になって、地元のお店で旅の締め😊

このお店でも鹿児島のぐりぶークーポンが使えたので1,500円は、割引きしていただいた♡

いゃあ〜良く食べて、良く遊び、お得にクーポンも使えて最高の旅でしたぁ😆

娘たちも大満足の様子で良かった、良かった。

明日からまた現実、しっかり頑張ろうね、と励まし合い、自宅へと帰ったのでした😊





ハウステンボス旅行1日目

2022-06-19 22:21:00 | 日記
2022年6月18日 土曜日 晴れ

う、う〜ん、夜中1時半過ぎに目が覚めて、なかなか寝付けない〜💧

だって、今日は4時起きで長崎ハウステンボスへ行くから〜😁

5時ちょうど、娘家族もアルファードに乗り込んで、まずは、娘婿殿の運転で出発‼️

まだ、外は薄暗い中、テンションMAX💕

少しずつ明るくなって、朝もやを眺めながらスムーズに移動。

無事に午前10時過ぎには、長崎に到着〜❗️

すぐにハウステンボスへ入国しようと思ったけど、クレジットカードを作成すると、入場料が1人2,000円割引きになると言われて、さっそく大人4名作成〜❗️

携帯でサクサクできて、お得に入国できた💕

広過ぎる園内…うろうろしていたら、すぐにお昼ご飯の時間⁉️

あまりにもお天気良すぎて、お目当てのご飯屋さんまで、移動するのも一苦労だったけど…
お昼から、大人はさっそくビールで乾杯🍻✨


ミッフィーの誕生月である、6月は様々なミッフィーグッズやイベントが行われてる😊

午後からアトラクションを楽しんで、森のファンタジア、光のファンタジア、宇宙のファンタジアと、すべて無料なので、思う存分、できる限りやってみた😆


そして、夕方一旦ホテルへ🏨

今回は、場内の「変なホテル」へ宿泊!

駐車場から、シャトルバスでホテルへ到着して、フロントへ入ると、受付けには、恐竜とアンドロイドが座ってる〜😁

九州割りでお安くなって、一泊朝食付きが2人でなんと、、5,600円‼️

しかも、場内で使えるクーポンが、1人2,000円付いているぅ💕

娘たちは、家族4人分8,000円もクーポンゲット‼️すごい😆

ホテルにて、皆んなひとっ風呂浴びて、シャワーしたら、夕方のテンボスへGoー

さあ、ここからは船で移動してレストラン街へ🛳この船も無料で乗れるので、とっても便利。



夜は、クーポンもあるので、ちょっと贅沢に和食のお店で、娘たちは肉❣️私たちは魚❣️を堪能した😆


日本酒飲み比べに、梅酒の飲み比べまで、もお、大人は結構なほろ酔い〜



ホテルへの帰り道は、イルミネーションがキラキラ🌟とっても綺麗〜

アトラクションも最後まで楽しんで、夜も更け疲れて結局無料の大温泉には、入らずバタンキュー。

なんと言っても、お天気が良くて、夕食がめちゃくちゃ美味しくて、その食事代は娘たちが全部出してくれて😆もお言うことなし‼️の1日でしたぁ♡



図書館の本

2022-06-17 20:01:00 | 日記
2022年6月17日 金曜日 晴れ

なんだか蒸し暑いなぁ💦

公民館のヨガ教室へ行くと、たくさんのご参加♡有り難い😊


今日も、骨盤調整を行いながら、じわっと汗をかいて気持ち良く動けたのではないでしょうか⁉️😆

午後から母と図書館へ!

最近、母が凝ってるヤクルトの殻に爪楊枝でトッピングした小さな花瓶の材料も買って、実家の掃除機もかけて、冬用のカーペットを、夏用に交換。

ここまでやって、ひと安心。

今夜の娘宅への差し入れの野菜たち😁

なかなか彩りがいいんじゃない⁉️

孫たちお迎えに行って、今日図書館から借りてきたおしり探偵の本を見せたら、すっごく真面目に静かに見てる〜


いつも、こうだったらいいんだけど。😁

明日は朝5時出発で長崎、ハウステンボスだあ〜💕
テンション上げ上げで楽しもう〜💕




カフェでブレイク

2022-06-16 20:42:00 | 日記
2022年6月16日 木曜日 晴れ

木曜、陶芸教室の日😊

準備して、実家へ寄り父の様子を見て、出掛けた。


陶芸教室、先生宅の目の前の風景♡

田植えが始まって、田んぼがキラキラしてて、とっても綺麗✨

今日は、手捻りでお茶碗を作ってみた。

先生に手解きを受けながら、サクサクと四つも出来た😁

家に帰ると、ず〜っとリモートワークで家にこもっている主人が、どこか出掛けたそうにしているので、先日娘に教えてもらった、お茶屋さんが営んでいるカフェへ行ってみた🍵

駐車場から、竹林の中を抜けると、なかなかおしゃれな感じのお店が出てきた。


店内の雰囲気も落ち着いた感じで素敵♡

メニューは、紅茶やほうじ茶、抹茶を使ったラテやパフェ😊

主人は和紅茶とケーキセットを頼んで、私はほうじ茶パフェにした💕


セットには、お煎餅が2切れ付いてて、甘いもんの後に食べると最高〜😆


パフェには、お茶の葉も添えられていて、これをパラパラとかけて食べるのだ。

ほうじ茶のアイスに、シスコーン、あんこにわらび餅とゼリーも入っていて、美味しかった💕

ちょっとしたブレイクタイムに、本でも持ち込んでゆったりするのにいいかも😁

ひと時の癒しの時間を味わった後は…孫たちを迎えへ!

久しぶりに実家へ連れて行くと、オヤツとお小遣いをもらって喜んでた。

夜は娘宅にて、明後日の旅行の打ち合わせ♡

楽しみ〜に明日も頑張ろ〜❣️