りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

同級生ゴルフコンペ⛳️

2024-02-19 17:32:00 | 日記
2024年2月18日 日曜日 晴れ☀️

めっちゃ快晴☀️ゴルフ日和⛳️
昨日も接待ゴルフでお泊りだった主人の朝帰りを待ちながら、出かける準備をしていると、8時過ぎに帰ってきた。

早々に支度をして、8時半には出発!
同級生のゴルフコンペ🏌️‍♀️今日は暑くなる予報〜☀️
到着して外へ出ると…鼻がムズムズ👃これは、花粉を感じるぞ〜💦
マスクをして回るか?どおしようか?考えていたら、一緒に回る友達のご主人が、花粉症の薬をくれたので、それを飲んでスタート。


本当に風ひとつ無い、ポカポカの良い天気☀️
私はアウトスタートの2組目。
全部で5組、18名の参加。


本日のウェアーは、ちょっと地味だったかなぁ〜
しかも、暑くて、途中ベストを脱いでも汗ばむぐらいだった😊

霧島市の高千穂カントリークラブと言うゴルフ場で、かなり昔に行った覚えがあり、霧島の山が綺麗だったような…
と思いながら、なんとか前半ハーフを回って、昼食タイム。
もちろん私は、ドンビリなんだけど、最近主人も調子が悪く…下から数えたほうが早い感じ💦
まぁ、昨日もゴルフで飲み会まであって朝帰りだったからなぁ〜仕方ないか。


午後からのインコースで、素晴らしい霧島山が望めて、めっちゃ良い景色⛰️
この景色ぐ見れただけで、今日は良し!としよう〜😅

今日の反省。
ドライバーは90%ぐらい良かった♡2打目、3打目もまぁまあいいんだけど、グリーン周りの寄せがダメ👎パターももう少しだな。反省だらけ💧

夜の上がりは、同級生がやっているスナックにて。
皆んな同級生だから、言いたい放題、話が弾んでずっと大笑いして楽しかった😆

21時にはお開きになってので、帰って大量の洗濯🧺💦
主人の2日分のゴルフウェアーと自分の分と、頑張って洗った。






なかなか抜けない乳歯

2024-02-18 22:06:00 | 日記
2024年2月17日 土曜日 晴れ

うわぁ〜今日は、暖かい〜☀️土曜だけど、公民館ヨガ教室のレッスン🧘


今日も、昔のヨガスタジオの会員さんが来てくださり、「沖縄へ行ってヨガをした時、先生に綺麗なポーズをしてますね、って褒められた。」と言う話しをしてくださり、「それも、私のレッスンを受けていたから」と言ってくださり、嬉しかった😊


レッスン終了後、家に帰ると、孫1号がダンスのレッスンから帰ってきていて、半袖で宿題中。
自転車で行って、暑かったらしい💦

孫2号は、なかなか抜けない乳歯を抜きに、娘と歯医者さんへ行ったと言う🦷
乳歯の根っこが長くてしっかりし過ぎてて、大人の歯が生えてきても、なかなか抜けないので、結局、歯医者にて抜歯するはめに。
あんまり頑丈な乳歯も、考え物だなぁ〜

しばらく麻酔で痺れてたみたいだけど、なんとかお昼ご飯も食べて、車の洗車もお手伝いしてくれたので、午後から主人の麻雀ゲームをさせてあげた🀄️
じぃじが居なくても、上がれるようになって、喜んでた🤭


ふきのとうをたくさん貰ったので、天ぷらにして、お隣りさんへお裾分け。
孫2号に持って行かせたら、その何倍もの、野菜やら、おやつやら貰って帰ってきた😅
あらあら💧

娘が夕方から、カットとカラーに行ったので、娘婿殿が夜勤に出かけた後は、娘宅にて孫たちの守り。

まあ、黙っていれば、ゲーム三昧💧
お風呂に入れて、夕ご飯を食べさせて、21時になっても帰って来ないので、絵本を読んであげて、仕方なく就寝〜🛏️
結局、娘が帰ってきたのは22時前💦
いったい何時間、かかっとるんじゃい〜!

明日はゴルフコンペ🏌️‍♀️早く寝ないと〜




カットとカラー

2024-02-17 17:03:00 | 日記
2024年2月16日 金曜日 晴れ

今日の公民館ヨガ教室は、お部屋の予約が取れず、明日になったので、午前中に美容院へ行き、カットとカラーをお願いした♡

去年の10月以来。3ヶ月以上経つと、リタッチ料金が、全染めと同じ料金からの10%引きとなるらしいけど、どうせ、チラホラ出てきた白髪を染めていただきたいだけなので、生え際だけお願いした。

カットは、バッサリと15センチぐらいは切ったかも。
今回は、あまり空かずに、ボブ風にしていただいた😁


ギリギリひとつに束ねられるサイズ💦
綺麗に染まって満足♡

いつも使っているヘアーオイルが切れそうだったので、こちらも購入〜
約1年ぐらいもった🤭

10時に予約して、終わったのが12時。お昼ご飯を食べよう〜と思ったけど、ご飯が無かったので、レトルトのぜんざいにお餅をチンして入れて食べたら、お腹が膨れた。

午後からは、市の温泉施設へ行き、明日と明後日開催される陶芸祭りの搬入。


年に一回開催され、これまでの陶芸作品を販売する。初心者の私は、どの作品もなんだか気に入らず…作っては段ボールの中へ📦
このままだと、段ボールから溢れてしまうので、とりあえず持ってきて並べた。


明日も明後日も、お手伝い出来ないので、申し訳ないんだけど…ひとつでも誰かの手に届けば嬉しいかなぁと…。







嬉しいプレゼント

2024-02-16 17:29:00 | 日記
2024年2月15日 木曜日 晴れ

今朝、加湿器のライトがピカピカしてるので見てみたら、水が切れていた。取り出して中を見てみたら…う〜ん、この汚れ…今、綺麗にしておかないとヤバくなるよなぁ〜💦という感じ💧
時間があまり無かったけど、急いでフィルターを取り出して、中まで綺麗に掃除した!
思ったほど、頑固な汚れにはなって無かったので、今やっといて良かった😊

さて、陶芸教室へ行く前に、年金支給日だからJAでお金を下ろして、頂いたプレゼントは板チョコ🍫☺️チョコレートは、母も喜ぶので良かった💕

陶芸教室へ行くと、私と同じ年で、一緒に陶芸をしているお友達のご主人が亡くなった⁈と聞いてびっくり🫢
ご主人は、ひとまわりほど年上だったらしいけど…それでもまだお若い!
詳しい事は、みなさんわからないみたいで、落ち着いた頃にまた皆んなで何かしましょう、という事になった。

陶芸では、先日のコーヒーカップの高台を作り仕上げた。


1個目は先生に手ほどきを受けながらやって、2個目は自分で作りあげた。
薄くて軽いのが、私の理想なんだけど、、まだまだ、重くてぶ厚い💦
途中、空気が入っていて、穴が空きそうになったり💦
どうか、無事に焼き上がりますように〜

今日は、少し早めに終わったので、帰りに実家へ寄って、チョコレートを渡して、午後からは、学童施設でのお仕事へ。

学校が入試か何かで、お休みだった子どもたちが3人ほど来ていて、仲良くカルタ取りをして遊んだ。


そして、その後、養護学校の高校一年生の女の子が、私にプレゼントしてくれた、学校で作ったという和紙のカード♡


100円って値札が着いているけど🤭とっても心のこもっている、手作りカード♡嬉しかった〜
ダウン症の彼女は、ちょっと感情の起伏が激しいけど、機嫌が良い時には、「先生〜会いたかった〜♡」と抱きついてきてくれる😊
今日も、カルタ取りをさんざんやって、遊んだら上機嫌だった😅

17時までお仕事して、すぐに家に帰り、銀行さんが、17時半に来られて、娘のネット口座開設した。
少しずつでも、新ニーサを活用して、投資信託して欲しいなぁと思ってすすめたのだ。
今、お世話になっている銀行の方が、とっても話しやすくて、色々聞きやすいので、今後のためにも勉強してほしいなと思う。





自分の事をした日

2024-02-15 19:29:00 | 日記
2024年2月14日 水曜日 

水曜、母はデイサービスの日、なので自分の事を色々ゆっくり出来る日だ😆

まずは、水汲みと買い物をして、整骨院へ行き施術。
少しつるっと眠りにつくぐらい気持ち良かった♡そして、体の癖、歪みを見てもらうと、ゴルフの構えが右にねじれている事が判明❗️
これから気をつけよう〜

その足で、かかりつけの病院へ行き午後からの予約を取った。
昼食の後、14時に病院へ行くと、がらんとしていてすぐに呼ばれた。
特に変わった事もないので、これまでと同じコレステロールのお薬をもらって終了〜
めっちゃ今日は早く終わった☺️

孫たちが15時半に学校が終わるので、迎えに行って、夕食に昼間買ったブリカマを焼いてあげた🐟

孫2号は、めちゃくちゃ宿題が多くて悪戦苦闘💦
インフルエンザでお休みもしていたし…2桁の掛け算が大量〜こりゃあ大変だぁ。
一緒に横について、励ましながらやってたけど、私の方が頭が回らなくなって、、とりあえずご飯を食べて脳を回そう〜って言ってたら、娘が帰ってきた😅

それにしても、あの宿題の量は、何かの間違いじゃなかったかなぁ。
今夜は娘宅にてお風呂に入って、主人も居ないので、早めに就寝〜


こちらは、娘の会社の移転オープンで頂いたお花のお裾分け🌼
春が来たみたい☘️