お江戸は思いのほかお天気が良くなって晴れ渡っています。
でも湿度は高めです。
公園にタイサンボクがまだ咲いてるかと思い行ってきました・
まだ咲いていて嬉しかったです。
池を見ていると睡蓮の花が咲いています。
近くの方が親ガモが6羽の赤ちゃんを連れていると言うので見ていました
睡蓮の葉が邪魔してあまりよく写せなかったのが残念ですが川にも、もう少ししたら雛を連れたカルガモに出会えるかもと思いました。
お江戸は思いのほかお天気が良くなって晴れ渡っています。
でも湿度は高めです。
公園にタイサンボクがまだ咲いてるかと思い行ってきました・
まだ咲いていて嬉しかったです。
池を見ていると睡蓮の花が咲いています。
近くの方が親ガモが6羽の赤ちゃんを連れていると言うので見ていました
睡蓮の葉が邪魔してあまりよく写せなかったのが残念ですが川にも、もう少ししたら雛を連れたカルガモに出会えるかもと思いました。
それもマダ傷んでいなくてラッキーでした、
季節の風物詩カルガモの赤ちゃんかわいいです。
タイサンボクきれいです!
低めの枝に花が見られる木なのですね?いいなぁ…!
最新記事の「リベンジ」の方のカルガモの写真もすごく愛らしいですけど、
こちらの、睡蓮の葉っぱに隠れたり、乗っかったりしているヒナの写真にキュンとしました^^*
とても大きな存在感のある花です
かrつ鴨赤ちゃん6羽なのです。
は葉陰で見えなくて。
でも今日近くの川でカルガモ赤ちゃん6羽見つけたので後でUPします
この時期追っかけしてます。
なるほどです
少しでものらちゃんが幸せになって欲しいです
私猫ちゃんかったことがないのです
長男にアレルギーがあってです。
でもブログはじめてからにゃんこさんの飼い主さんとも仲良くさせていただいて少しずつ覚えたんです
例えばにゃんこさんの香箱座り とか!
これからもよろしくお願いいたします
今日近くの川でカルガモ赤ちゃん6羽見つけたので後でUPします
この時期追っかけしてます。
カルガモの赤ちゃん、可愛いけどひとりぼっちですか?心配😥
これからまた、カルガモ親子が命懸けで移動のシーズンですね。
皆んな無事であります様に。🙏💕
こちらでもそろそろ見られるかな?
楽しみです。
コメントありがとうございます。
桜耳はそのまま「さくらみみ」なの(^^♪
野良さんを自然繁殖をさせないようにという地域の方の活動で
この猫は不妊手術していますよ。という印なの
その耳は桜の花びらみたいで可愛く見えます♪
今日、桜耳さんの写真を載せましたので、よかったら耳を見てくださいね♡
証拠写真のようなものです。
タイサンボクは大木に咲く大きなお花で都てtも見事です。
睡蓮いっぱい咲いていてびっくりしました
睡蓮も今年は早いです
カル鴨親子は一時時なのでおかっけします。
毎日カメラ抱えて日参です。
もう一つ期待した更紗空木は終わっていました
カルガモの赤ちゃんに出会えたから良しとします。
睡蓮と子ガモ が 入った構図で
ジャスピンでゲットできれば なお良かったですね。
お母さんのあとにくっついて可愛い♪
最初の白いお花はキレイですね♪有名なお花なのかな?
無知ですみませんっ!
散歩途中にあるタイサンボクはどうだろうかと言って見ましたら
こちらは未だ蕾でした。
咲き出すと次から次へと咲くのですが、マチドオシイ!。
睡蓮も咲いている様ですね。これも家のは未だ蕾が見られません。
まぁ、カルガモの赤ちゃんの可愛いこと!
お母さんは? 居ましたね。良かったー。
タイサンボクは咲いてからの見頃が極めて短い花ですが、
変色もなく一番良い時に撮れたようですね。
カルガモの雛は、睡蓮の葉が邪魔になって撮りにくかったようですが、
雛にしてみれば天敵に見つかりにくい、安全性の高い場所といえそうですね。
とても、かわいいですね~。)^o^(
とても微笑ましいですね(^_^)♪
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。