今時5時は薄暗いです。
でも目が覚めたし曇っているので久しぶりに朝散歩しました。
まだあまり夏の名残のお花しかありません。
帰ってきてお庭にも行ってみました。
結構いろいろなお花が咲いています。
キバナコスモス
千日紅
カンゾウ ツルボ
シュウ海棠
シュウメイギクが咲きだしました。
秋近しです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
日帰り探索とか一泊で山野草を見に行ったりしました。
蒙今は夫と一緒じゃないと怖いのでお出かけは出来ないです。
花言葉ってなるほど~って思うお花ありますよね。
季節の移ろいを楽しむ、私もそうしています。
一時お花倶楽部に入っていましたが骨折して、コロナが流行、バドミントンも、お花倶楽部、写真倶楽部も卒業しました
癒されます。
花の名前が分かるとより愛しいですよね。💕
私は中学の時に華道部だったのに有名どころの花の名前しかわかりません。😓
花言葉は楽しいので良く調べます。🌷
これだけのお庭があるマンションって素敵ですね
そして力丸ママさんはお花のお名前をよくご存じで
当方ではシュウメイギクの開花はもっと早いのですが、やはり今年の夏は短かったですね。
そういえば寝る時も窓を開けていれば扇風機も必要無かったです。こんな夏は初めてです。
日も短くなってきて少し寂しさも感じる今日この頃ですが、季節の移ろいも楽しんで行けたら思います。
庭の花々が綺麗ですね。これだけ咲かせるのも大変と思います。
ウチの庭なんて、オリーブとバジルしか植っていないです…😅
少し涼しくなった様な気もします。秋っぽくなって来ましたね。
植物はちゃんと陽の長さがわかるのですね。
春の植物は暖かさで咲きだしますね。
人間は気象予報士だよりです。(^-^)
そうするとだんだん寂しさも感じます。
マンションのお庭は憩いの場所です。
それにコロナコロナでで終わっちゃいます。
やはり季節ごとに咲くお花が好きです。
マンションのお庭はちょっと息抜きできるのですが今は蚊がすごいです。
でも植物はちゃんとすぐそばに秋が来ているってわかるんですね。
秋がきているって感じですよね。
こんばんは。
植物は季節の移ろいを敏感に感じ取っていますね。
人間は暑い暑いと言っているだけですが、植物は気温ではなく陽の長さで季節を感じ取っているようです。
植物の賢さには負けてしまいます。
朝も明るくなるのが遅くなった気がします。
ママさんのお庭には、
こんなにたくさんの可愛いお花が咲いているんですね♪
すね。
日も短くなりましたね。
今年は、夏が短かった気がします。
まだまだ、暑い日が続きそうですが、
こうして写真を拝見すると、秋桜や秋明菊など、
咲いている花は秋が近いことを知らせてくれていますね。
いろんな花が咲く、お庭の賑やかさが想像できますよ。
まだまだ、暑い日が続きそうですが、
こうして写真を拝見すると、秋桜や秋明菊など、
咲いている花は秋が近いことを知らせてくれていますね。
いろんな花が咲く、お庭の賑やかさが想像できますよ。
大好きなんです、秋明菊。
まだまだ暑いからピンときませんが、
草花は秋へと移行していってるんですね。
シュウメイギクは私も好きなお花です。