さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

救急車が有料になるといううわさが

2019年05月01日 | 健康のさんぽみち
 救急車は有料になるのでしょうか

  先日10連休では救急車の利用もと書きました。
  その救急車ですが有料も検討されているそうです。

「救急車の有料」のうわさを聞きました。
 子どもが幼い時に病気や怪我でお世話になりました。
 私自身も2回ほどお世話になりとても感謝しています。
 ちょっと調べてみました。

   
 結論から言えば、救急車で病院へ搬送されるまでは無料だそうです。
 搬送後の病院での治療や入院する際の費用は、
 通常の診察等と同様に自己負担になります。
 一部特例で有料になる場合もあるそうですが、基本的には無料です。
 しかし現在、有料化も検討されているそうです。

  2015年には、全国で6184台の救急車が配備、
  救急出動件数は605万件、搬送された人は547万人、
  いずれも7年連続で増加し過去最多となっています。
  維持するのに年間で約2722億円必要です。
  1回の出動で4万5000円もかかるそうです。
  ちなみに救急隊が現場に到着するまでの平均時間は8.6分です。
  病院へ収容するまでの平均時間は39.4分となっています。

  
 有料化の背景に、2014年の例ですが全国で2796人の
 わずかな利用者が、年間5万2799回もの出動要請をしています。
 1人平均1年間で18回も利用しているのです。
 また「タクシー代わりに」とか「蚊に刺された」とか
 非常識な利用もあるそうです。
 有料化は安易に救急車を利用する人たちに対して
 適正に利用してもらう方法の一つとして検討されています。
 ただ有料化によって救急車の要請をためらった結果、
 救命に支障が生じるようになれば本末転倒です。
 救急車は素晴らしい行政サービスの一つです。
 万が一の時に、適切に利用できたら良いな~と思います。

  さんぽみちクラブでは、家族で
  新しい感覚の人生ゲーム、ボードゲームを手作りしています。
  「楽天ショップ・さんぽみちクラブ」でご紹介しています。
  シリーズその6 「防災対策ゲーム」

  ☆こんな場面にお役に立ちます

  ☆お子さんに楽しみながら防災を考えるきっかけが作れます。
  ☆災害に対してどんな方法、何が必要なのか学ぶことが出来ます。
  ☆お孫さんが遊びに来た時、一緒に楽しめます。
  ☆お子さんに命を守る交通ルール「止まれ」を伝えたい時。
  ☆幼稚園、保育園の卒園記念に。誕生日のプレゼントに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする