わたくし5月から歯科に通っています

数年前まで通っていた歯科は全く説明もなく何をされているのか分からない状態だったので、評判が良く家から近いA歯科さんに今回から変更しました。
徹底的に治療してもらおう❗️と覚悟を決めて通い始めて早4ヶ月。
まだ1本も治療が終わりません😆
あはは。
1回目は5月
2回目は6月
3回目は7月
4回目はコロナで日にち変更したら9月
1ヶ月1回ペース💦
もっと早く予約取れませんか?と1回尋ねたら自費診療なら取れますよ、と言われました。
自費診療優先て事だね。
現代では歯科は自費診療がベターになってるから仕方ないんだろうなぁ。
通うきっかけになった歯は、詰め物の下が虫歯になったこと。
7月に虫歯部分を削って2ヶ月間そのままの状態でした。気をつけて食べていたけど欠けているかもしれませんね。
やっと本日土台が入りました。
「あと2回で終わりですよ」との事。
次回はまた1ヶ月後。
歯1本の治療が終わるのに半年。。。。
1年で2本ペースってことだよね。虫歯も進行しちゃうわ💦
A歯科で歯の不具合を全部直すのは無理かもしれない。。。
ととぼとぼ歩いて帰路に着いたririでした。
驚きました。
普通歯科医はさっさと片づけようとするはず
ですが。治療中の状態のまま1カ月先まで
待つというのは、かなり不安になりますね。
数日で次の段階に進んでもらいたいです(笑)
私も近日中に歯科健診があります。
しっかり磨いておきます。
歯医者に通ってなかった2.3年の間に常識が変わったのかと思いました(笑)
そうそう
治療中のまま1ヶ月待つのは不安です。
近々歯科健診ですか。
きちんと通っていますね^_^
このままでは歯科健診まで行くのに数年かかりそう(笑)
院長ではない方にお願いしたらもう少し早く終わるらしいのでそれでお願いしてみようかな。