妹が病院を退院するまで、6週間余り。
時間は、あまりない。
まだ、介護の認定が決められてないので、ホームの予算も概算計算となる。
いろいろ、ネットで調べてはいるが、どれも、帯に短し、たすきに長し…。
なかなか、難しいものだ。
義姉の時は、甥夫婦が主となって決めてくれた。
今回は、やはり、私が動かざるを得ないだろう…。
たとえ、高齢と懸念されていても…。
東京は、地区によって、がらりと雰囲気が変わる。
やはり、環七の内側は、どこか風情も違っているように見受けられる。
水戸様のお庭のある文京区はとても選べないけれど、中野区当たりなら、どうだろう。
私が嫁に来た頃は、まだのどかな雰囲気だった杉並の井草地区などは、恐ろしく、
高値になってしまった。
一緒に暮らすお仲間の人数も問題だ。
100人を超す大所帯になると、どうも、目が行き届かない懸念がある。
そうかと言って、30人弱だと、寂しいし…。
50人くらいが妥当な線か…。
建物の築年数も気になるし、経営母体がしっかりしてるかどうか、それも、
重要ポイントの一つだ。
気になりだすと、そこかしこ…、気になりだす。
やはり、プロに選んでもらうのがいいかもしれない。
ポイントは
支払える金額か?ホームページに出ている金額は概算で、そこに介護保険料、医療費、リハビリ代、洗濯、レクリエーション代、美容院、など細かいものが入っていたり、いなかったり。そこは、行ってみて計算してもらわないといけません。
それと、空室があるかどうか。ホームページに空いてます、と書いてあっても空いてない場合もあります。
病院が併設かどうか。併設でなければ、往診は内科と歯科以外に何がくるか。うっかりすると整形や眼科は家族が連れていく必要も。夜間に看護師か医師の診察を受けられるか?(熱が出た時とかね)
あと、食事がどんな感じか(ホテルのような食事は意外と飽きます。家庭料理の食器が暖かい感じか)、レクリエーションはどんな感じか(毎日なにかしている?)、お風呂は何日おきに入るか、部屋にテレビが持ち込めるか、家具はどの程度必要か(友達の所は電動ベッドまで持ち込みました。母の所はベッド、棚が既設でした)カーテンなんかも購入する場合も。
そして、何より大切なのは雰囲気です。
行ってみて(食事時間とか、おやつの時間とか)どんな感じで過ごしているか、スタッフさんが明るく人懐こいか、利用者さんの雰囲気も要チェックです。表情と服装もチラ見必要。ぼーっとして笑わない人が多いと辛いです。
先輩の甥っ子さんに相談して手伝ってもらえばどうでしょう?
施設はね、経営母体の健全さは当然必要ですが、次に重要なのは実際の口コミです。それと見学。
そりゃ良いことしか人間が経営してんだから言いませんって🖐️
何を優先するか(ご趣味があったりリハビリがしたかったりゆっくり静かに本を読みたかったりなど)や、夜間帯の環境、実際見学する時は施設よりも利用者様を観るのも感じ取りやすいです。
ケアマネジャーが基本探すのですが、ケアマネも会社務めならその会社内の施設を最優先しますし、そこしか無いとまで言う人もいます。頼むなら希望を箇条して当てはまる施設をご家族の目で見てからの方が良いですよ。一回入るとなかなか引っ越すなんてことできませんから。
餅は餅屋。 プロに、ある程度お任せすることに。
ある程度の希望を言って。
退院の日が迫ってきましたので、おしりに火が付き始めました。(笑)
一人では生活できない…ということに、妹が、自分で気が付いたことが、めっけものだと思ってます。
五感をフル回転。 頑張ります!!
若いころから贅沢三昧。 人もうらやむような生活を送ってきた妹です。
若いころから、一生懸命に働いてきた妹です。
穏やかな老後が過ごせますように、手伝うつもりです。
心強いコメント、嬉しいです。
少しづつ、前進してます。
頑張ります!