秋本番 旅行会社のチラシ見ると ミステリー参加しませんか JRグリーン車の3日間の旅 いつもきめられたコースばかりの半世紀人生だった! そうだ行って見ようミステリーへ
キャッチフレーズJRグリーン車に 思い込み激しく新幹線と旅と勘違いだったことがすぐわかった。お客参加17名 ほぼ60代 ご夫婦半分位かな 添乗員は、新幹線ホーム行かず地方鉄道ホームへ行くぞ・・JR線長野行き特急へ乗車した もちろんグリーン車に乗ったが、長野行きは、ガラガラ空席列車で別にグリーンでなくてもいいのにボヤキ始まり
何処へ行くのと聞いても添乗員は、ミステリーでしょと笑うだけのガイドだった 約3時間 塩尻駅到着して駅前の観光バスに飛び乗り出発した・・バスは、長野鉄道バスチャーター三日間とアドでわかるが・・大型バスなのにお客17人なので座席一人ずつのゆったりツアー変身した
安曇野美術館へ立ち寄り 紅葉真っ盛り きれいですね
長野オリンピックの時のスキージャンプ台
バスに揺られて何処へ行くのやら・・糸魚川の姫川温泉へ秘境山奥のお宿国富ホテルへ到着した
ホテル入口に案内されてこんにゃく味噌のごちそうとなった やはり田舎だけであって風情がありますね
生れ故郷の国定村も、縄張りも捨てて旅立つ国定忠治の心境でんな?
♪ 明日は何処の寝ぐらやァら~
ミステリー初参加の為 雪山を想像したり 黒部渓谷登山を想像したり三日間の荷物がいっぱいでした。慣れた旅人は荷物少なくボストンパックと手提げの軽装だった。その差は、旅館で洗濯する等工夫していました。