「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

石油施設の被災・7 久慈国家石油備蓄基地

2011-03-25 08:32:12 | 川内原発

久慈国家石油備蓄基地

 岩手県久慈市夏井町にある,日本地下石油備蓄株式会社の久慈国家石油備蓄基地の石油備蓄タンクは横倒しになり,陸にはオイルフェンス敷設船が打ち上げられた。この基地の備蓄量は167万キロリットルで,日本国中が通常通り石油を使った3日分,岩手県内だけなら,おおよそ1年分に相当する。

久慈国家石油備蓄基地タンクが横倒し 被災地ルポ-河北新報2011年03月12日土曜日
 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110312t33009.htm

久慈国家石油備蓄基地の震災被害の状況及び復旧作業について (石油天然ガス・金属鉱物資源 資源備蓄本部) 平成23年3月17日

一部抜粋-復旧作業
 3月18日より、津波の被害により停止していた地下岩盤備蓄タンク底部に溜まる湧水の排水、タンク内部への不燃性ガスの供給及び地下岩盤への水封水供給のための復旧作業を開始する予定。
当該復旧作業については、岩手県及び久慈市の関係当局等にも報告済み。
これら復旧作業の実施にあたっては、細心の注意を払うとともに関係当局等のご指導を仰ぎながら適切に対処して参ります。
●現地体制
・現地対策本部:久慈基地門前寮に設置
・JOGMEC:4名 (久慈基地事務所及び本部派遣者)
・日本地下石油備蓄㈱:82名(久慈事業所、本社派遣者及び協力会社)



http://www.jogmec.go.jp/news/release/docs/2010/newsrelease_110317.pdf#search=%27%E4%B9%85%E6%85%88%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E5%82%99%E8%93%84%E5%9F%BA%E5%9C%B0%20%E5%9C%B0%E9%9C%87%27

 

《photo-久慈国家石油備蓄基地:source:http://www.chikabi.co.jp/company.htm)

 福島原発事故は気がかりであるが,石油備蓄基地,製油所の被災,安全対策も原発対策同様に喫緊の課題である。

◆日本石油備蓄の久慈国家石油備蓄基地タンクが横倒し 

▼久慈国家石油備蓄基地の震災被害の状況及び復旧作業について-ホームページより

        平成 23 年 3 月 17 日  資源備蓄本部

     http://www.jogmec.go.jp/news/release/docs/2010/newsrelease_110317.pdf

2011年3月11日午後、東北及び関東地方で発生した大規模な地震により被災した久慈
国家石油備蓄基地は、3月13日より被害状況調査作業を開始。3月17日現在の状況
及びその対応は以下のとおり。

・被害状況
(1)地上施設
・管理棟
 1階 浸水跡あり、2階 床上浸水し窓ガラス一部破損、3階 中央制御室 浸水なし。
・タンク類
 底水排水タンク3基、スロップタンク2基は倒壊。燃料タンク2基のうち1基は破壊。スロップ及び燃料油(A 重油)合わせて約47kl が逸失。(久慈消防本部報告済み。)
・その他地上施設
外観検査によれば、以下の設備はほぼ全損。
用役設備(蒸気設備、工業用水設備、飲料水設備、圧縮空気設備、不燃ガス供給
設備)、電気設備(受変電設備、自家発電設備)、排水処理設備、排ガス処理設備、
資材倉庫等。

(2)地下施設・設備
・サービストンネル内は、津波による被害なし。現在、設備の点検作業中。
・地下岩盤備蓄タンク内の原油の流失なし。

(3)作業船
・油回収船は損傷を受け座礁、防災船は大破。

(4)受払設備
・タンカー係留ブイ6基流失。発見された 2 基について、タグボートにより回収に向うも、1基は流木の中にあり回収出来ない状況。この旨海上保安庁に報告済み。もう1基は該当海域を捜索するも発見できず。
・係留チェーンは一部のみ確認。

 ・日本地下石油備蓄株式会社     ttp://www.chikabi.co.jp/company.htm

 

▼関連ブログ

国家戦略の観点から鹿児島県川内電発は直ちに停止すべきである

 http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/fd38228e04330d7f216486523ceae93

東日本大地震での石油施設の被災 2-市原市公式HP コンビナート火災について  http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/350f7aea7f9eaee250ce1e2888427cc0

市原市公式ホームページ:コスモ石油(コスモ石油のコンビナート火災について) 

  .http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/350f7aea7f9eaee250ce1e2888427cc0  

鹿児島にとって人ごとではない -福島原発の緊急事態・4

鹿児島にとって人ごとではない -福島原発の緊急事態・3

鹿児島にとっても人ごとではない-福島第1,第2の両原発の原子力緊急事態宣言・2
  
鹿児島にとっても人ごとではない-福島第1,第2の両原発の原子力緊急事態宣言・1



このままでいいのか!日本の石油備蓄 (楽書ブックス)
クリエーター情報なし
樂書館

石油メガ再編―日本の石油業界・生き残りの条件 (B&Tブックス)
石黒 正康
日刊工業新聞社

地震と原子力発電所
クリエーター情報なし
新日本出版社

 


隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ
クリエーター情報なし
創史社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャパネットたかた:義援金5... | トップ | 鹿児島市電の「観光電車」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

川内原発」カテゴリの最新記事