(住まい その2)
どこかで書いたのですが、3年前に建てた住宅、
mの設計(mは建築家ではありません)でテーマは換気。
その辺の話はまた何れ書くとして、一番の失敗は廊下の幅です。
価格を検討した際にメーターモジュール(1000mm基準)も
意識したのですが、窓やカーテンやその他の材料で
まだメーターモジュールの品揃えが不十分な時でしたので、
シミュレーションで割高となってしまった。
最終的には尺モジュール(909mm基準)でやることにしたのと、
柱は通常3.5寸(105mm)なのですが、これを4寸(120mm)で設計。
通常の柱の尺モジュールより、廊下の幅が15mm狭くなった。
メーターモジュールに比較して100mmも廊下の幅が狭くなってしまった。
昔、メーターモジュールの普及啓蒙で
全国説明会に参加しながら・・・(結果論ですが大反省)。
ただ、冷蔵庫・ピアノなどの出し入れが出来るように
出入り口の幅は軌跡を描いて検証しましたよ!
家の中で使うものの搬入搬出を想定した確認が大事ですね!
どこから搬入するかの搬入口や収納場所までの経路も
設計する場合の大事な要素ですね。
どこかで書いたのですが、3年前に建てた住宅、
mの設計(mは建築家ではありません)でテーマは換気。
その辺の話はまた何れ書くとして、一番の失敗は廊下の幅です。
価格を検討した際にメーターモジュール(1000mm基準)も
意識したのですが、窓やカーテンやその他の材料で
まだメーターモジュールの品揃えが不十分な時でしたので、
シミュレーションで割高となってしまった。
最終的には尺モジュール(909mm基準)でやることにしたのと、
柱は通常3.5寸(105mm)なのですが、これを4寸(120mm)で設計。
通常の柱の尺モジュールより、廊下の幅が15mm狭くなった。
メーターモジュールに比較して100mmも廊下の幅が狭くなってしまった。
昔、メーターモジュールの普及啓蒙で
全国説明会に参加しながら・・・(結果論ですが大反省)。
ただ、冷蔵庫・ピアノなどの出し入れが出来るように
出入り口の幅は軌跡を描いて検証しましたよ!
家の中で使うものの搬入搬出を想定した確認が大事ですね!
どこから搬入するかの搬入口や収納場所までの経路も
設計する場合の大事な要素ですね。