M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

秋味パーティ

2005年11月27日 | 飲み会
昨日はPM1時~9時30分まで横浜で『秋味パーティ』に参加してきました。友人のみゃおさんから招待を受けてあつかましくも参加してまいりました。 たいへん楽しいパーティになり、よく飲み、食べ、おしゃべりしてきました。
一部の写真を公開します。
今回は『真冬のいざない』に続いて2度目の訪問です。
延々8時間・・・・。お陰様で帰りの夜行列車ではグッスリ眠れました。

秋味パーティの始まり・・・             23日に調達したワイン等
                          全て空になりました!!

チーズ

庭でBBQラム肉焼いてる最中

今度はしぼりたての日本酒

これはダチョウの砂肝 忘れた ○○○芋

m持参の米の芯『気持少しだけ残して来ました』

箸休めの柿の種 缶もいいですね!!

山菜炊き込みご飯、参加した女性で3倍も食べた子が
いましたね!!驚きです。

おでんも出ました!

せんべいの中からこんなものが・・・・・
mはこけしでした。
日が暮れた2次会へ
途中時間待ちでコーヒーでテータイムの後
甲州屋さんで改めて乾杯!!


最高!!の山梨尽くしの1日でした。
また、次回?も期待しましょう・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mの常宿の朝食

2005年11月27日 | 旅遊記
東京出張で泊まるホテルの朝食は
写真のベーグルがメインです。
この他にホットドック、トーストがあります。
朝はこんなもんで十分です。
この後、昨日の『秋味パーティ』をUPします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮里界隈散策

2005年11月27日 | お店
今月最後の出張も終わり、今朝夜行列車で戻りました。
久し振りの夜行列車 偶にはいいですね!
さて、今回は25日の送別会の後、12月7日に開催するGH会の忘年会下見
に行って来ました。
日暮里界隈先ずは委員会開催場所『ザクロ』ペルシャ料理のお店。

谷中界隈                        ザクロ

ザクロはB1Fと2Fにありますが・・・・・       階段にあった絵を写真に収めました。

ペルシャ料理・水たばこで皆さん盛り上がっていましたよ!
結構若い女性が多い、変わった料理?こんなイメージが人気なんでしょうか?
12月7日が楽しみですね!

12月7日WGは初音小路にある麻音酒場(2次会)で予定!

こんな火鉢で熱燗を飲んでる若者がいましたね。 マスター1人でやっていて8人程入ると満席に 常連客が実習生に変身

偶々お客さんでいく子さんを書いたお客さん
この小路では有名なイラストレーターの碧 青華さん
(森 敦志)の絵を紹介しておきます。  
   

隣のママがやって来て
拉致されそうになりました。
偵察に行ったのですが、mも仲間に入って盛り上がりました。
当日は朗読療法士の橘 由貴さんが来てましたね。
mは詳しくは知りませんが、NHKにもよく出ている方だそうです。
今日27日は千葉文化会館でチャリティーコンサートで朗読をなさる
ということでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行列車

2005年11月27日 | 飲み会
おはよう御座います。
今朝、東京から夜行列車で戻りました。
昨日は横浜でお昼から秋味パーティそして2次会の途中夜の9時半まで
飲みっ放しの、食べっぱなしそしてしゃべりっぱなしでした。
詳しいことは後ほど紹介します。

みゃおさん&そして今回参加されました皆さんへ

今回はお天気もよく、たいへん楽しいパーティでしたね!

たいへんお世話になりました。
奥様にも宜しくお伝えください。
後ほど、秋味パーティの写真を顔なしで掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする