goo blog サービス終了のお知らせ 

M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

白川郷 第1報

2007年03月16日 | 旅遊記
15,16日と岐阜の高山、白川郷へ行って来ました。
今回は某協会の移動部会。
mは8人乗りの車を友人から借りて高山で東京組と
合流して白川郷へ。
《家族用にVOXY‐Z煌(きらめき)HDDナビ付)
 買うこと決めた》

天気に恵まれて、たいへん楽しい旅になりました。
取敢えず第1弾を紹介します。
途中、数河高原、飛騨古川を散策して高山へ、
高山でランチして白川郷へ行きました。


高山・白川郷(第一報)


数河高原・・・屋根の雪下ろしをしていました。


飛騨古川町
倉のある町、鯉の町

飛騨古川


高山で飛騨牛でランチ
13日は松阪で松阪牛、今回は高山で飛騨牛・・・なんてラッキー!


御母衣ダム・・・石積みのダム


白川郷・・・合掌造りの屋根の葺き替えに遭遇


白川郷・・・・展望台【夕方】


白川郷・・・展望台【朝方】
丁度、雪の具合も最高でしたね!


合掌造・・・神田家 【内部は後日UPします】


白川郷・・・・合掌造の民宿で宿泊(源作さん)
飛騨牛、○○芋、岩魚、山菜てんぷら等
たいへん美味しく戴きました!取敢えず第1報です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(追加)

雪の白川郷の朝


以下は神田家を紹介します。

神田家

囲炉裏

屋根吹き道具

2階からの眺め

萱はススキでこれを縫う針
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする