すっかり雪解けの立春・・・
久々に近所の蝙蝠コウモリ峠へ朝ポタリング。
ところがこの峠路、雪解け水が再凍結してツルツル。相当気を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/4bf32101e86633aa62a58556d40a567f.jpg)
下界は暖かくなってきましたけどね。これも近所の関宿東の追分にて・・・
この大鳥居をくぐり抜けて南へ60kmちょっと行くと伊勢神宮なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/899384c33a4a64971b41a849f7e77d96.jpg)
さて2月から暖かくなったということで、イベント申し込みは、ひとまずこの3つ。
実は最近仕事の都合で土曜日開催イベントへの遠征が難しい・・・というわけで、
全て日曜開催への参加です。
①2/12(日):BRM212 松阪200km 伊勢
②4/ 2(日):BRM402 神戸200km Mt.ROKKO
③5/28(日):第8回スズカ8時間エンデューロ春
ほぼ1.5か月ごとの参加ペースで全完走を狙ってます。何とかなるじゃろ・・・
久々に近所の蝙蝠コウモリ峠へ朝ポタリング。
ところがこの峠路、雪解け水が再凍結してツルツル。相当気を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/4bf32101e86633aa62a58556d40a567f.jpg)
下界は暖かくなってきましたけどね。これも近所の関宿東の追分にて・・・
この大鳥居をくぐり抜けて南へ60kmちょっと行くと伊勢神宮なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/899384c33a4a64971b41a849f7e77d96.jpg)
さて2月から暖かくなったということで、イベント申し込みは、ひとまずこの3つ。
実は最近仕事の都合で土曜日開催イベントへの遠征が難しい・・・というわけで、
全て日曜開催への参加です。
①2/12(日):BRM212 松阪200km 伊勢
②4/ 2(日):BRM402 神戸200km Mt.ROKKO
③5/28(日):第8回スズカ8時間エンデューロ春
ほぼ1.5か月ごとの参加ペースで全完走を狙ってます。何とかなるじゃろ・・・