
夏季休暇も終盤、今日の目当ては・・・ランニングウォーター
高校駅伝で有名になった広島県立世羅高校の冠が付いています。

今日は遅めの8時半スタート。まずは白竜湖経由。湖面にやまなみが映ってますね。

湖畔の林道を進みます。日蔭の木漏れ日が心地よい。

ところが今日は木曜日。道の駅よがんす白竜は定休日。お客は案内人一人・・・さみし

切り替えて再スタート。世羅町のメイン道路を進む。結構いろんなショップが増えていていい感じの町になっています。

11時過ぎのようやく到着。道の駅世羅の交差点にあるモニュメント「天地花」が目印です。

外観

内部

世羅高校陸上部のユニフォーム、グリーンとレッドの配色パターンは珍しいので中継でも目立ちますよ。今年も応援するぞ。

道の駅内で食事と買い物を終え、帰路につく。今日も暑かったですが、世羅高原の風は乾いていて心地よかった気がする。
深山渓の下りを快走。気持ちいいい。


14時帰宅。往復でちょうどいい100kmで、お奨めのコースですよ。
そして連休の締めはやっぱり・・・お好み焼き「こてつ」の肉卵そば and ネギかけ。いつもながら美味しゅうございました。
