本日のルートはコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/6c7230442ac4915bf1bf14e2572a1572.jpg)
国宝犬山城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/4648e43e8289b3bc2c8504e9d22eb78f.jpg)
美しい木曽川の夕景ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/074445a88d20a853349b1c6d4aa1a819.jpg)
しかし、この日曜日も東海エリアは暑くてたまらん・・・来週は涼しくなるかな
↓↓↓追記しました(8/25)
その朝出張先よりJRに乗って一時帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/aa42e2215e42604fa7ef4f1420ec0839.jpg)
早速着替えて・・・関宿から小牧へ昼下がりのツーリングへ出発・・・というか灼熱のトレーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/b13cf9cfeb5667df2310567d85d39883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/fc3fed973f7e42c7d866933c143314c3.jpg)
おー、Uターンラッシュで亀山ジャンクションは大渋滞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/75758cb7a97662d9c3943c631cbe796a.jpg)
木曽川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/179c0cd3ffaddd8561bdec93712f191f.jpg)
60km地点。あまりに暑いので道の駅「立田ふれあいの里」で昼寝し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/53f8c0213b971d9a34e8078e1cfdb897.jpg)
木曽川沿いをさかのぼって90km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/d484200503ca61a499103b14a6bfa62a.jpg)
一宮のシンボル「ツインアーチ138」近くでしばらく休憩。暑さにやられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/f1d7471617938b1b5e6d368cc9ed56c1.jpg)
展望台の高さ138m。岐阜名古屋が一望できるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/e7eade412405119918884cef3cb73d0d.jpg)
最後に犬山城にて名物紹介・・・藤澤製菓のげんこつ飴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/a11a531bbbe019e63e2be4757fe12047.jpg)
昔ながらの味でいいねぇ。 おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/6c7230442ac4915bf1bf14e2572a1572.jpg)
国宝犬山城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/4648e43e8289b3bc2c8504e9d22eb78f.jpg)
美しい木曽川の夕景ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/074445a88d20a853349b1c6d4aa1a819.jpg)
しかし、この日曜日も東海エリアは暑くてたまらん・・・来週は涼しくなるかな
↓↓↓追記しました(8/25)
その朝出張先よりJRに乗って一時帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/aa42e2215e42604fa7ef4f1420ec0839.jpg)
早速着替えて・・・関宿から小牧へ昼下がりのツーリングへ出発・・・というか灼熱のトレーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/b13cf9cfeb5667df2310567d85d39883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/fc3fed973f7e42c7d866933c143314c3.jpg)
おー、Uターンラッシュで亀山ジャンクションは大渋滞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/75758cb7a97662d9c3943c631cbe796a.jpg)
木曽川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/179c0cd3ffaddd8561bdec93712f191f.jpg)
60km地点。あまりに暑いので道の駅「立田ふれあいの里」で昼寝し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/53f8c0213b971d9a34e8078e1cfdb897.jpg)
木曽川沿いをさかのぼって90km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/d484200503ca61a499103b14a6bfa62a.jpg)
一宮のシンボル「ツインアーチ138」近くでしばらく休憩。暑さにやられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/f1d7471617938b1b5e6d368cc9ed56c1.jpg)
展望台の高さ138m。岐阜名古屋が一望できるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/e7eade412405119918884cef3cb73d0d.jpg)
最後に犬山城にて名物紹介・・・藤澤製菓のげんこつ飴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/a11a531bbbe019e63e2be4757fe12047.jpg)
昔ながらの味でいいねぇ。 おすすめです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます