3連休でしたが、珍しく帰省せず三重県で気ままに過ごした案内人
最終日はこんな風景を見に行ったり・・・

絶好晴天の青山高原だが・・・上は強風で超寒かったんですよ。
さてさて、その気ままなリラックスタイムとは・・・
【ポタリング】
自転車仲間のYKYMさん。
むりやり自転車ショップで待ち合わせして愛車を見せて頂く・・・
ミニベロも手軽でいいですよね~ブルーノロード20というモデル。
鈴鹿市白子(しろこ)の道を海まで案内して頂きました。

【近所でマイ食堂を開拓】
休みの日に普通~の定食屋に行きたい・・・というわけで
その1)
先ずはここだ!
前から気になっていたこの食堂。店名にもしっかり「食堂」の文字が。

牛焼肉定食~!メニューも多い。

その2)
穴場な食堂はここだ!亀山トラックステーション。

ここも気になっていたところ。

基本はトラックの運ちゃん向けの様だが実は一般客もOK。トラックステーションさすが座席数も多い。

生姜焼き定食~!
なんだか量が多い感じ。ご飯もお代わり自由。

【タイヤ交換】
予定通り、今週交換作業。連休中はマンションの駐車場はガラガラですので作業場所には困りません。
ここは単身赴任が多いからね~

ラックへ自作ステッカーを貼り付けてみました。なかなかの出来栄え?

【ヒルクライム】
今日は青山高原の北壁ルートを登坂。これで2勝2敗のイーブン
朝8時半過ぎスタートして、山頂レストラン11時の開店時間を目指して到着。

今日はオムライスのちょっと大盛りをオーダー。美味かった。

この後は・・・さあ週明けから仕事頑張ろ
最終日はこんな風景を見に行ったり・・・

絶好晴天の青山高原だが・・・上は強風で超寒かったんですよ。
さてさて、その気ままなリラックスタイムとは・・・
【ポタリング】
自転車仲間のYKYMさん。
むりやり自転車ショップで待ち合わせして愛車を見せて頂く・・・
ミニベロも手軽でいいですよね~ブルーノロード20というモデル。
鈴鹿市白子(しろこ)の道を海まで案内して頂きました。

【近所でマイ食堂を開拓】
休みの日に普通~の定食屋に行きたい・・・というわけで
その1)
先ずはここだ!
前から気になっていたこの食堂。店名にもしっかり「食堂」の文字が。

牛焼肉定食~!メニューも多い。

その2)
穴場な食堂はここだ!亀山トラックステーション。

ここも気になっていたところ。

基本はトラックの運ちゃん向けの様だが実は一般客もOK。トラックステーションさすが座席数も多い。

生姜焼き定食~!
なんだか量が多い感じ。ご飯もお代わり自由。

【タイヤ交換】
予定通り、今週交換作業。連休中はマンションの駐車場はガラガラですので作業場所には困りません。
ここは単身赴任が多いからね~

ラックへ自作ステッカーを貼り付けてみました。なかなかの出来栄え?

【ヒルクライム】
今日は青山高原の北壁ルートを登坂。これで2勝2敗のイーブン
朝8時半過ぎスタートして、山頂レストラン11時の開店時間を目指して到着。

今日はオムライスのちょっと大盛りをオーダー。美味かった。

この後は・・・さあ週明けから仕事頑張ろ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます