近所の道の駅関宿から伊勢神宮までは往復で150km強・・・日帰りで参拝するにはちょうど良い道のりなのです。
この日曜日1/10に家内安全の御礼も兼ねて初詣に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/c6cb42fd64a92d0fb383eb47426f78b3.jpg)
この日の往路は快晴、追い風・・・朝8時過ぎにスタートしてちょうど3時間。外宮(げくう)の自転車置き場へ11時過ぎに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/5b071577c32be8c572e7dae7ae9d6f7e.jpg)
いい感じの時間に外宮の本宮(ほんぐう)へ・・・いつもより参拝客が多いですね。ちょっと甘かったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/74d5b190938c900ef5f700ca4e4f29ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/3c9e1ab8811faa149b00c4045745db3e.jpg)
実は今日の目当ては伊勢のグルメライド。ある有名なカレー屋さんのドライカツカレーを食べる事。
行ったとき、ちょうど1席空いていたのですぐ座れましたが、ほぼ満席状態。
さっそく注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/0beafea26e06bcd9d92bef5d5ce25012.jpg)
雑な見た目とは裏腹に、こりゃ確かに美味しいわ。完全に味で勝負されているようです。
周りのテーブル見ると大盛り注文の人も。 普通盛りでも量が多いみたいなので案内人には完食無理かも。
さて満腹になって店の外に出ると客が4人並んでるしね。味の評判の良さになっとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/f86530a9d012ece75dc9c8acb582cc46.jpg)
内宮(ないくう)に到着し、警備員さんに促されるまま駐輪した場所は・・・なんと昨年のなんチャリさんライドの時と同じ支柱でした。きっと自転車の神様が宿っている柱なのでは(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/78a511fe1f4045e13ab6501bdff27e2f.jpg)
さあ、内宮の本宮へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/45bea05878392c7a6b2fe1e2a81c6aa8.jpg)
ここは外宮と違って広々と、人の流れも非常にスムースなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/e4c54f914841dff8c72f36af620b29ca.jpg)
動線的にも立ち止まることない上手い設定、気持ちよい参拝が出来ました。今年もよろしくお願いしますよ、神さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/ab8dc1c46e82befebaf88c313c9942c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/f489a6431fd9d091d522aaa9dad51da7.jpg)
さて、いつも復路は試練の終始向かい風。おまけに外宮での大行列で時間かかった事の影響で、予定は30分遅れで13時半。
作戦では13時に内宮スタートすれば余裕で4時間後の17時に関宿にゴールできるはずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/5a23f588fd36e2680376950210e3d26d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/adba7f4fed67d3043748381800637506.jpg)
その日は特に強風でしたが結構頑張って、17時14分ゴール。ここ東海は日没が広島よりは早いんで、かなり夕闇です。
くたびれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/d205907d3c6c089cf83ebe594aa18e89.jpg)
今回の道のり。割と車や信号も少なく走りやすいと思いますが、一度お試しあれ。
この日曜日1/10に家内安全の御礼も兼ねて初詣に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/c6cb42fd64a92d0fb383eb47426f78b3.jpg)
この日の往路は快晴、追い風・・・朝8時過ぎにスタートしてちょうど3時間。外宮(げくう)の自転車置き場へ11時過ぎに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/5b071577c32be8c572e7dae7ae9d6f7e.jpg)
いい感じの時間に外宮の本宮(ほんぐう)へ・・・いつもより参拝客が多いですね。ちょっと甘かったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/74d5b190938c900ef5f700ca4e4f29ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/3c9e1ab8811faa149b00c4045745db3e.jpg)
実は今日の目当ては伊勢のグルメライド。ある有名なカレー屋さんのドライカツカレーを食べる事。
行ったとき、ちょうど1席空いていたのですぐ座れましたが、ほぼ満席状態。
さっそく注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/0beafea26e06bcd9d92bef5d5ce25012.jpg)
雑な見た目とは裏腹に、こりゃ確かに美味しいわ。完全に味で勝負されているようです。
周りのテーブル見ると大盛り注文の人も。 普通盛りでも量が多いみたいなので案内人には完食無理かも。
さて満腹になって店の外に出ると客が4人並んでるしね。味の評判の良さになっとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/f86530a9d012ece75dc9c8acb582cc46.jpg)
内宮(ないくう)に到着し、警備員さんに促されるまま駐輪した場所は・・・なんと昨年のなんチャリさんライドの時と同じ支柱でした。きっと自転車の神様が宿っている柱なのでは(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/78a511fe1f4045e13ab6501bdff27e2f.jpg)
さあ、内宮の本宮へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/45bea05878392c7a6b2fe1e2a81c6aa8.jpg)
ここは外宮と違って広々と、人の流れも非常にスムースなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/e4c54f914841dff8c72f36af620b29ca.jpg)
動線的にも立ち止まることない上手い設定、気持ちよい参拝が出来ました。今年もよろしくお願いしますよ、神さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/ab8dc1c46e82befebaf88c313c9942c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/f489a6431fd9d091d522aaa9dad51da7.jpg)
さて、いつも復路は試練の終始向かい風。おまけに外宮での大行列で時間かかった事の影響で、予定は30分遅れで13時半。
作戦では13時に内宮スタートすれば余裕で4時間後の17時に関宿にゴールできるはずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/5a23f588fd36e2680376950210e3d26d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/adba7f4fed67d3043748381800637506.jpg)
その日は特に強風でしたが結構頑張って、17時14分ゴール。ここ東海は日没が広島よりは早いんで、かなり夕闇です。
くたびれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/d205907d3c6c089cf83ebe594aa18e89.jpg)
今回の道のり。割と車や信号も少なく走りやすいと思いますが、一度お試しあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/8145c6f62579958552bb40ba50153cfc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます