皆さまこんばんは。
今週は、久しぶりに皆さまにお会いしていろんなお話ができること
マイブックの完成品のお披露目ができること、楽しみにしておりましたが
教室にお伺いすることができなくなってしまいました
。
月曜クラスの皆さまには、突然のことで
大変なご迷惑とご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした
。
1週間ほど前から発熱を繰り返していたうちの長男ですが
検査の結果、肺炎と副鼻腔炎を併発しての発熱らしいということがわかりました。
また本日の朝から、発熱した次男はインフルエンザであることがわかりました。
どちらもお薬をしっかり飲んで休養するしかないのですが
問題はインフルエンザのほうでして
昼夜彼らの看病をしている母も、ウィルス感染の危険があり

インフルエンザのお薬を服用することになりました。
この状況では、教室にウィルスを持ち込むことにもなりかねませんので
今週はrokoクラスの授業はすべて代講をお願いした次第です。
3週間振りなのに…
マイブックお渡しの週なのに…
ということで
残念でなりませんが
・母として息子らの看病をすること
・教室の講師としてウィルスを持ち込まないこと
この二つはしっかりとしなければと思いますので、
ぐっと我慢して来週を楽しみにしたいと思います。
彼らがいつどこで、どのように感染したのか
かかりつけのお医者様も「わかんないよなぁ…」とのこと。
予防はうがい手洗いと、基礎体力を落とさないこと、これに尽きるそうです。
「今週もお仕事をお休みして君らの看病だね」という母の声を聞いて
ちょっとほっとした様子の彼ら。
大学生になっても、高校生になっても
具合の悪いときは、ちょっと心細い様子です。
1週間で彼らの体調がすっきりしてくれることを祈りつつ
来週は皆様にお目にかかれることを祈りつつ
アップいたします。
今週は、久しぶりに皆さまにお会いしていろんなお話ができること
マイブックの完成品のお披露目ができること、楽しみにしておりましたが
教室にお伺いすることができなくなってしまいました

月曜クラスの皆さまには、突然のことで
大変なご迷惑とご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした


1週間ほど前から発熱を繰り返していたうちの長男ですが
検査の結果、肺炎と副鼻腔炎を併発しての発熱らしいということがわかりました。
また本日の朝から、発熱した次男はインフルエンザであることがわかりました。
どちらもお薬をしっかり飲んで休養するしかないのですが
問題はインフルエンザのほうでして
昼夜彼らの看病をしている母も、ウィルス感染の危険があり


インフルエンザのお薬を服用することになりました。
この状況では、教室にウィルスを持ち込むことにもなりかねませんので
今週はrokoクラスの授業はすべて代講をお願いした次第です。
3週間振りなのに…


残念でなりませんが
・母として息子らの看病をすること
・教室の講師としてウィルスを持ち込まないこと
この二つはしっかりとしなければと思いますので、
ぐっと我慢して来週を楽しみにしたいと思います。
彼らがいつどこで、どのように感染したのか
かかりつけのお医者様も「わかんないよなぁ…」とのこと。
予防はうがい手洗いと、基礎体力を落とさないこと、これに尽きるそうです。
「今週もお仕事をお休みして君らの看病だね」という母の声を聞いて
ちょっとほっとした様子の彼ら。
大学生になっても、高校生になっても
具合の悪いときは、ちょっと心細い様子です。
1週間で彼らの体調がすっきりしてくれることを祈りつつ

来週は皆様にお目にかかれることを祈りつつ

アップいたします。