今日もむしむしと暑い一日でしたね。
台風の影響で、お天気も変わりやすくなっているようです。
毎日毎日猛暑、というのも困りますが、台風が立て続けに襲来というのも困ります。
秋晴れのさわやかなお天気は、まだまだ先のことになりそうですが
夏バテ、夏疲れ、の残らないように、しっかり食べて体調を整えたいですね。
9月になると、秋祭りとか文化祭のシーズンになりますね。
今月末は公民館祭で、コーラスの発表があるので
いつもの「本番前の暗譜」の時期になりました。
情景が浮かぶ詩はとても覚えやすいのですが
中にはなかなか覚えられない詩もあり…台所でご飯の支度をしながら
練習のときに録音してきた音を流して歌いながら覚えます。
家族は「あ…、また始まったな。本番前の暗譜。」という顔で通り過ぎます。
迷惑そうな視線は、「気づかないふり」でご飯の支度をしている間中
歌う、歌う、歌う。
おや?っと思ったらすぐに楽譜を確認。
印をつけて、また歌う。
この繰り返しで覚えこんでいきます。
年々、暗譜にかかる時間が長くなり、忘れるまでの時間が
短くなっているような気もいたします。
本番を楽しむことができるように…賑やかにご飯の支度をしています。
教室の授業は今週と来週の2回で今期が終了となります。
早いですね。半年間。あっ
という間です。
今週と来週、2週続けまして、Wordで「ポップアップカードの作成」をします。
ポップアップカードって???と思われる方も多いかと思います。
「飛び出すカード」と言うのでしょうか。
カードの中の絵柄が立体的になるように作ります。
明日の授業で見本をお見せしますので楽しみにしていらしてくださいね。
ちょっとしたプレゼントに使えそうなかわいらしいカード
です。
お持ちものは前回同様のEテキストです。












今週は、皆様に来期の受講契約書をご記入いただくことになっていますので
印鑑
もお忘れになりませんようにお願いいたします。
これまで半年ごとにご記入いただいていました受講契約書ですが
教室のほうで、自動更新用の受講契約書も作っていただきました。
生徒さんから卒業のお申し出をいただくまでは
自動的に更新されるというタイプのものです。
こちらは一度ご記入いただきましたら、ご卒業のときまで更新されますので
・これまでどおりの半年ごとの契約書
・新しい自動更新用の契約書
どちらか一方をお選びいただいてご記入ただくことになります。
また、これまでは「できればご記入下さい」でしたメールアドレスについても
漏れなくご記入をお願いしたいとのことですので
ご自分のアドレスがわかるようにご用意をお願いできると助かります。












今週は事務手続きもあり、少々授業前の時間があわただしい感じですが
「ポップアップカードの作成」を楽しみに、お越しいただければと思います。
では明日もいつものお部屋でお待ちしております

。
台風の影響で、お天気も変わりやすくなっているようです。
毎日毎日猛暑、というのも困りますが、台風が立て続けに襲来というのも困ります。
秋晴れのさわやかなお天気は、まだまだ先のことになりそうですが
夏バテ、夏疲れ、の残らないように、しっかり食べて体調を整えたいですね。
9月になると、秋祭りとか文化祭のシーズンになりますね。
今月末は公民館祭で、コーラスの発表があるので
いつもの「本番前の暗譜」の時期になりました。
情景が浮かぶ詩はとても覚えやすいのですが
中にはなかなか覚えられない詩もあり…台所でご飯の支度をしながら
練習のときに録音してきた音を流して歌いながら覚えます。
家族は「あ…、また始まったな。本番前の暗譜。」という顔で通り過ぎます。
迷惑そうな視線は、「気づかないふり」でご飯の支度をしている間中
歌う、歌う、歌う。
おや?っと思ったらすぐに楽譜を確認。
印をつけて、また歌う。
この繰り返しで覚えこんでいきます。
年々、暗譜にかかる時間が長くなり、忘れるまでの時間が
短くなっているような気もいたします。
本番を楽しむことができるように…賑やかにご飯の支度をしています。
教室の授業は今週と来週の2回で今期が終了となります。
早いですね。半年間。あっ

今週と来週、2週続けまして、Wordで「ポップアップカードの作成」をします。
ポップアップカードって???と思われる方も多いかと思います。
「飛び出すカード」と言うのでしょうか。
カードの中の絵柄が立体的になるように作ります。
明日の授業で見本をお見せしますので楽しみにしていらしてくださいね。
ちょっとしたプレゼントに使えそうなかわいらしいカード

お持ちものは前回同様のEテキストです。












今週は、皆様に来期の受講契約書をご記入いただくことになっていますので


これまで半年ごとにご記入いただいていました受講契約書ですが
教室のほうで、自動更新用の受講契約書も作っていただきました。
生徒さんから卒業のお申し出をいただくまでは
自動的に更新されるというタイプのものです。
こちらは一度ご記入いただきましたら、ご卒業のときまで更新されますので
・これまでどおりの半年ごとの契約書
・新しい自動更新用の契約書
どちらか一方をお選びいただいてご記入ただくことになります。
また、これまでは「できればご記入下さい」でしたメールアドレスについても
漏れなくご記入をお願いしたいとのことですので
ご自分のアドレスがわかるようにご用意をお願いできると助かります。












今週は事務手続きもあり、少々授業前の時間があわただしい感じですが
「ポップアップカードの作成」を楽しみに、お越しいただければと思います。
では明日もいつものお部屋でお待ちしております


