皆様おはようございます。
今日も朝からよく晴れていますね。
こんなに晴れるとすごくうれしいですね。からりとした朝のすっきり感、何とも言えません。
昨日は授業を終えた後、出張のプライベートレッスンで広尾まで行ってきました。
iPadのプライベートレッスンです。回を重ねるごとに「楽しくなってきた!」との感想で
嬉しい限りです。
「こんなに遠くまで悪いねぇ。。。」とおっしゃってくださいますが
浦安と広尾って、そんなに遠くはありません。教室からならドアtoドアでおよそ60分。
ほどよい距離です。
最近電車でいろいろな場所に移動する機会が多くなり、だからこそ思うことですが。。。電車って便利。
決まった時間に来てくれて決まった時間に行きたい場所に運んでくれて。
たまにダイヤが乱れることはありますが、そんなことは気にしない!
何もしなくても、ただただ乗るだけで目的地まで、というこの便利さは、とっても素敵です。
乗る予定だった電車に乗り遅れたときは、本当にがっかりですが
それでもちょっと待てば次が来る、という安心感。何物にも代えがたいです。
乗り換えも、ちゃんと調べれば間違えないですしね。
日ごろは自転車で市内を爆走しますが、ちょっと都内になんていうときは、電車派。
昨日もそんなことを思いながらの出張でした。
さて、さて、今週の授業ですがカリキュラム表では「年賀状作成」となっています。
ですが金曜クラスの皆様はカレンダーの続き、ということで明日も作業をしていただこうと思います。
カレンダーが終わった方から順に、お年賀状の作成に入るという流れで行きましょう。
お年賀状は、例年通りの作り方で、素材についても例年通りですので
年末の大仕事、お年賀状を作成するというお仕事は、教室で片付けてしまわれても良いですよね。
カレンダーにつきましてはできれば明日、完成としたいところですが
皆様それぞれの状況に合わせて進めましょう。
来週から2週続けて先生チョイス。課題を考えなくてはいけませんね。
皆様からのリクエストにお応えして課題を決めたいと思いますので、ぜひリクエストをくださいませ。
明日お伺いしますので、よろしくお願いします。
明日もお天気は大丈夫そうですね。
少し早めに行って作業をしたいという方はどうぞお越しくださいませ。
では、あすもいつものお部屋でお待ちしております。