皆様こんにちは。
今日もよく晴れていますね。ピリッと寒いです。
急に冬本番という雰囲気になってきましたね。皆様体調はいかがですか?
お風邪をひかれていた方も、ちょっとお疲れ気味の方も
おいしいものをたくさん召し上がって元気を回復してくださいね。
金曜日は、先生チョイスですね。お年賀状の作成をする予定ですので
使いたいデータなどあれば、お持ちくださいね。
「カレンダーがもう少しなのよ。」
という方はそちらの作業を続けていただいて大丈夫ですからね。
金曜日の授業が終わるころ、データをお預かりできるとよいかなと思っています。
昨晩、私の実家に電話をしましたら「今ちょっと咳き込んでいる」というので
「あとでかけなおすね~」と言って電話を切りました。
そして10分後、かけなおしましたら…10回以上コールしても出ない。
さらに10分後、かけなおしても…出ない。
30分たってかけなおしても…出ない。
???と思って、携帯電話にかけなおしても…出ない。
もしかして、咳き込んでいるとこから急に容態が変わった???
どうしよう、どうしよう。。。今から見に行けば今日中に着く?
今日中に着いたら様子を見て帰ってくることができる????
なんて言うことが頭の中でぐるぐる。
最近調子が悪かったですから、それなのにこちらが電話をすると「大丈夫、大丈夫!!」
明日は母の診察日なので病院のお付き合いをする予定なのですが
もっとまめに様子を見に行けたらいいのになぁと思いました。
今朝、頃合いを見て電話をしてみたら「おはよう!」の声。
ほっとしました。あぁ、無事だったんだ。とホッとしました。
iPadやパソコンがあれば、ビデオ通話で相手の顔を見ながらお話をすることができるのに。
残念です。Skypeでも、Lineでも、なんでも道具を駆使して
いつでも顔が見えるようにできるのに。
「インターネットは嫌い」なのだそうで。。。困りました。
やっぱりこれまで通りに、毎日の電話で声を聴くことしかできないなぁと。。。
これからどんどん寒さが厳しくなりますね。
私自身もですが、風邪をひかないように、元気に過ごしてほしいですし過ごしたいものです。