皆様こんにちは。
今日もどんより曇り空で寒いですね。
昨日の投稿にありましたように、
今週も声のない授業をせざるを得ない状況でして
「Keynote」で作ったプレゼン用のスライドと
「テキスト読み上げ」というアプリを使って
授業をさせていただいております。
今日のクラスの生徒さん方も、とっても協力してくださって
山本の声がない授業を楽しんでくださいました。心から感謝です。
皆様がご存知のこと、初めて知ること、織り交ぜての授業ですので
スライドを一緒に見ていただきながら
「テキスト読み上げ」アプリの女性の声を聴きながら
皆さんと会話のキャッチボールらしいものができたときは
本当にうれしかったです
とにかく話してはいけない一週間なので、
本当に困ったなぁと思っていましたが
この状況を楽しんでくださる生徒さん方のおかげで、
本日の授業は無事に終了しました。
明日も小道具を使用して、授業をさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日はKeynoteのことを書きましたので
本日は「テキスト読み上げ」アプリのお話です。
このアプリ、なかなか面白いです。
「わぁ、なに、なに、なに??これ???」おもしろい!!
「私も声が出ないときに使ってみるわ」
「あら、けんかに使っちゃダメなのよ」
「この棒読みのなまりがおもしろいね」
などなど、様々な声が聞かれました。
無料のアプリですので、お試しに使ってみる方がいらしたら
是非トライしてみてくださいね。
先週はほとんどフィットネスに行けなかったので、ひたすら自主トレの日々。
お風呂場で一人せっせと自主トレです。
こんなことで筋力が落ちるのは残念なので、
ほんとに一人せっせと自主トレをしています。
今週は筋力測定週間。
どこかのタイミグで、いつもの片足スクワットや腹筋や前屈が
出来たらいいなと思います。
それでは明日も、いつものお部屋でお待ちしております。