皆さまこんにちは。
今日は気温も上がって、暖かな土曜日です。
この数日間、とても寒い日が続きましたので
風邪ひいちゃった。。。という方も
持病が。。。という方も
なんとなくダルくて。。。という方も
多かったですね。
これから少し気温が高めの日が続きますので
皆さまのご体調もスッキリ!されるでしょうか。
来週も、今週の続きでストレージ、クラウド等のお話をしますが
今週よりもクラウド上のアプリを使ってみる時間が多くなると思います。
今週お休みされた方もご心配なくです。
毎回、少しずつおさらいを繰り返しながら進めますので
安心してお越しくださいね。
ご自分のスマホをお忘れになりませんように
お持ちくださいね。
今日はお茶の水方面で用事がありましたので
ついでに、こんなところに寄り道をしてきました。
真っ白なチューリップがたくさん咲いて、きれいでした。
門の中側は撮影NGのようなので
出てから、一枚だけパチリ!!としてきました。
皆さまもご存知のニコライ堂です。
下見のつもりで、立ち寄りました。
うん?何の下見???
うふっ!5月に予定しているクラスでお出掛け。
こちら方面にいく予定のクラスがあるためです。
お茶の水と言えば、ニコライ堂、湯島聖堂
神田明神、そして少し足を伸ばせば湯島天神。
川沿いには立ち寄りたいお店もあって
楽しい場所ですね。
月曜クラスの方々は、先週ご出席の皆さんもと相談しまして
再来週(4月22日)は、みんなで南砂町に行きましょうか
というお話になりました。
この週は、5月のお出掛けに備えて
授業のなかで準備をするというカリキュラムですが
4月はクラスメートさんの水彩画展が南砂町で行われるので
どうせなら、この週にみんなでピュッと行ってみますか
というお話です。
お天気にもよりますし、皆さんのご体調にもよりますが
詳しくは来週月曜日の授業で相談いたしましょうね。
今月は、歌の方でお世話になっている先生の絵画展もあり
絵画に触れる機会が多くて、嬉しいです。
今日の1枚は、こちら。
清瀬の庭のヒマラヤ雪の下。
たくさんの株が花を咲かせた昨年と違って
今年は3つの株だけが花をつけました。
そして、ぐんぐん背が高くなりお花も満開のまま
この姿です。
花は、日々姿を変えて目を楽しませてくれますね。
月曜日、お天気はどうでしょうか。
穏やかな晴れの日でありますように。
いつものお部屋でお待ちしています。