皆さまこんばんは。
今日は朝からの雨、涼しい1日でしたね。
昨日がとても蒸し暑かったので、エアコンを使わずに過ごせて快適でした。
今日のお散歩は雨の合間に出掛けました。
いつもの彼岸花エリアが真っ赤になって超満開。
とても美しかったです。金木犀の甘い香りも漂って、秋の雰囲気満載でした。

お庭の木槿も、盛夏の頃からずっと変わらず咲き続けています。
雨に濡れて花びらがきれいです。

さて、今日はiPadのフローティングキーボードについて少しお話します。
最近iPadをお使いの生徒さん方から、
何度か「キーボードが小さくなってしまって困った」という声をいただきました。
キーボードの分割のことかな?と思ったものの、そうではなくて
「とにかく小さくなってしまって戻せない。。。」と。
例えば日本語かなキーボードの場合、
もともとiPadの画面の半分近くをキーボードが占めていたわけですが、
何をしたのか覚えがないままに、キーボードが小さくなって
「あかさたな」になってしまったとのこと。

↓
↓

これはフローティングキーボードですね。
iPadの画面を少しでも広く使えるように、キーボードを小さくして
画面上を自由に動かせるようになっていますし、
フリック入力もできますね。
画面を広々使えるので、これはこれで便利だなぁと思いますが
「どうしてこうなっちゃったのかわからないから、
戻し方もわからない」と大変お困りでした。
これは小さくなったキーボードの上で、指2本使ってピンチアウトすると元に戻りますね。
逆も同様で、大きなキーボードの上で
指2本使ってピンチインすると小さくなります。
キーボードが画面の半分を占めてしまっても、やっぱり今まで通りの大きさの方が見慣れているから落ち着く方も多いかもしれません。
フローティングキーボードでビックリ!の生徒さんも、
もとに戻ってほっとされていました。
自分がiPadで文字入力の時にはどうしていたか思い出すと、
日本語は日本語かなキーボードではなくローマ字入力のキーボードを使っていました。
スマホはフリック入力がとても便利で早くて好きですが
iPadはついパソコンと同じ感覚で使いたくなるのでローマ字入力、でした。
iPadをお使いの皆さんは、キーボードどうされているでしょうか。
明日はまた気温が上がる予報ですね。湿度も高く蒸し暑い日になるそうです。
皆さま、暑さに負けないようにお元気にお過ごしくださいね。
🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷
Instagram
https://www.instagram.com/rokoropy/
https://www.instagram.com/rokoropy/

