roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

月曜クラスの皆さま

2019-07-12 13:09:25 | Weblog
皆さまこんにちは。
朝からの雨。細かな霧雨がしとしと、シトシト。。。降り続いていますね。
梅雨らしいお天気です。
レインコートを着ても、傘をさしていても濡れてしまうような
そんな降り方です。
「この陽気で体調が崩れてしまった。。。」という方々は
どうぞお大事にしてくださいね。
梅雨明けまでもう少しですから。

今週はExcelにお付き合いいただき、名簿で使えるExcelの便利な機能を確かめました。
ふ~ん、Excelって便利なんだね。
こんなことができるなんて知らなかったね。
私、こんな機能使うかなぁ。。。
などなど、いろいろなお声が聞かれた一週間でした。

たまに、Excelを触っておくのも楽しいですね。
ご自分が、本当の会計さんになったり幹事さんになったときに
思い出してご活用いただければよいので
「ふ~ん、面白いね」と思っていただけたらそれでよいかなと思います。

来週はTwitter
授業以外ではすっかりご無沙汰しています。
という方々も多いかと思います。
いざというときの情報収集手段の一つとして
お役立ていただけますように、今のうちから少しずつ
練習を積んでいただければと思っています。

投稿は?
ハッシュタグって?
文字の制限は?
困ったときにはどこを見る?
等々Twitterのあれこれをご一緒に確認いたしましょう。

私自身は、投稿につけるハッシュタグも
内容によって、つけるつけないを分けていますし
画面のスクリーンショットはできるだけ載せないように気を付けてもいます。
Twitterの使い方は人それぞれですから
皆様お一人お一人に合った使い方ができるといいなぁと思います。

ご自分のスマホをお忘れになりませんように
お持ちくださいね。

Twitter以外のことをする時間もとりますのでスマホは必須です。


昨日、実家近くの銀行にて、出金の手続きをしましたら
「え~っ、そうなの?」
と思うほど、手続きが個性的でした。
というよりも、こういう感じになるんだ。。。
軽くショックでした。
詳しくは、来週の休憩時間にでもお話しますね。

さて、今日の一枚はこちらです。
昨日、実家の庭に咲いていたギボウシ。
懐中時計の中に閉じ込めてしまいました。


PIP Cameraを使ってみました。
先日教室のアガパンサスを香水瓶に閉じ込めたのも
PIP Cameraです。
撮りっぱなしの写真も、ちょっとだけ手を加えると雰囲気が変わって楽しいですね。

月曜日のお天気が気になります。
授業前に補講予定の方も、Lineペイのお困りごとを解決する予定の方も
どうぞお早目にお越しくださいね。
いつものお部屋でお待ちしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆さま

2019-07-10 15:48:12 | Weblog
皆さまこんにちは。
今日は、時折青空が覗くお天気ですね。
皆さま、おかわりありませんか。

今週は、先週に続きExcelの課題に取り組む予定です。
え~っ。。。苦手。
という方もご安心下さいね。
ふ~ん、Excelって賢いんだね、と思っていただけますよう
無理のない進め方をしますので

そして、いつものようにスマホのご質問、おさらいの時間もとりましょう。

ご自分のスマートフォンをお忘れになりませんように
お持ちくださいね。
入院中のクラスメートさんも、明日退院予定!
今度の授業では、いつものように授業をしているところに
お電話いただくお約束ですので
こちらも、どうぞお楽しみにしていらしてくださいね。

今日の一枚は、こちらです。
先週、体力温存のために自宅にこもっていましたが
そんなことをしている間に、
実家の庭では真っ白な木槿が咲き始めました。

今年も、その花びらの白さが映えて美しいなぁと思いながら
撮影しました。




蕾がたくさん!
剪定の難を免れてのこっていますので
次々と開花するのが楽しみです。


金曜日も穏やかなお天気でありますように。
いつものお部屋でお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆さま

2019-07-09 18:02:13 | Weblog
皆さまこんにちは。今日はまたまたどんよりの曇り空ですね。
涼しくて過ごしやすいです。
先ほど夕方の授業が終わり、遅くならないうちに。。。と思いまして
ブログアップします。

先週は突然の代講をお願いしてしまい、
ご協力ありがとうございました。
お聞きになりたかったことも多々おありだったと思いますので
明日はご質問タイムも設けて授業をいたしましょう。
ペイのこと、パソコンのこと、いろいろお尋ねくださいね。

明日の授業は、他のクラス同様に「名簿」を中心に。
使うソフトはExcelです。
今日のクラスでも
「あれ?こんなことって今までに習ったかしら?」というお声もあり。
確かに一度もご案内したことはなかったかもしれない内容ではありますね。
実際に使用するか?と問われると「う~ん」と悩みますが
Excelって賢いんだね!ということを感じながらご参加いただけると嬉しいです。


先週のおさらいも必要でしたらいたしましょうね。
ご自分のスマホとほか、ご質問に必要なものがありましたら
ご持参ください。

LinePayについても、追加でお伝えしたり練習したりする時間をとりましょう。


今日の一枚はこちらです。
教室のアガパンサス。
紫色がきれいです。
ちょっとだけハートを散らして、香水瓶の中に閉じ込めました。



明日のお天気はどうでしょうか。
雨、降らず。風強くなく。
穏やかなお天気でありますように。

明日もいつものお部屋でお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆さま

2019-07-08 12:56:20 | Weblog
皆さまこんにちは。
朝からのどんより曇り空はどこかへ。。。
晴れてきましたね。
青空が眩しいです。



先週は突然の休講で、ご迷惑をお掛けしてしまい
申し訳ありませんでした。
今日の午前クラスの授業を終えて
ぴゆっと帰宅途中です。
先週、食事がとれなかった分を取り戻しながら
体力チャージ。
カーブスもティップネスも自重して
ひたすら温存します。

この週末の滞在で、清瀬で起きてしまった木曜日不在分のツケは
解消できましたし
清瀬は、またいつも通りに動き始めたのでひと安心です。

昨日も、せっかくの七夕。雨で残念でしたね。
皆さまのご体調に変わりはありませんか?
晴れてくると、おからだの不調もスッキリされるかしら。
お会いする時間を楽しみにしています。

今週の課題もExcelですね。
明日は、お振り替えの方がいらっしゃらない様子ですから
先週お伝えする予定だった会計報告の課題をやってもよいですね。
明日、皆さまと相談させていただき
会計報告か名簿か、課題を決めましょう。

どちらもデータが用意されていますので
ご自分のスマホをお忘れになりませんように
お持ちいただければ大丈夫です。

先週の分の代替え日も相談させてくださいね。

このブログ。
先週の数日間で、すごく感じたことがひとつ。
皆さまと繋がっているだなぁ。。。と。
1日お休みしたら
「大丈夫なの?」「ひどいんじゃないの?」
復活したら
「アップされていたね!」「無理しちゃダメよ。」
って、皆さまからのあたたかいメッセージ
lineが賑やかでした。
こんなに嬉しいことはありません。
いつもいつも、ありがとうございます。


皆さまにご心配をお掛けしないように
ほんとに気を付けなくちゃいけませんね。

明日も、今日と変わらぬお天気になるでしょうか。
いつものお部屋でお待ちしていますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆さま

2019-07-05 14:48:37 | Weblog
皆さまこんにちは。
今日は、どんより曇り空。気温も低めで涼しいですね。
今日から出勤しています。
体力は70%くらい戻った気がしますので
残りの30%は栄養のあるものを摂取して取り戻します。

やっぱり私は生徒さんのお顔を見ていたほうが元気になるな。
そう実感した一日でもありました。
養生と思って家でゆっくりしていても、体力気力が戻るのには時間がかかり
えいやっと教室にきていまったら、緊張で体はシャキッとしますし
お昼になればお腹もすきます。
100%の元気じゃないと生徒さんに申し訳ないなぁと思いつつの一日。
それでも教室に来て正解でした。

明日は、清瀬。
平日を一日休んでしまったツケは思いのほか大きかったので
修正してきます。
来訪予定の方をキャンセルし、父と行く予定だった病院もキャンセルし
かけなかった連絡ノートの内容を電話連絡し。。。
たった一日の穴を埋めるのに、少々時間が必要です。

そんなことをしながら、やっぱり体は労わりながら使わないとね。。。と反省。
のど元過ぎたときにガクッと来ないように、気をつけなさい!という
お叱りの声も聞こえてきますので、本当に気を付けます。

さて、まずは来週のご連絡からいたしましょう。
来週は「名簿を作ってみよう」というお題のレッスンです。
内容はExcel。
今週同様、Excelの便利なところ賢いところを色々と思い出しながら
データと向き合ってみようと思います。
が、今週同様に「きれいに作り上げる」を目的とはしていませんので
こんな時はどうするのかな?
こういうことはできるのかな?
こうしてみたいけど、どうかな?
ということを試しながら「Excelって賢いんだね」ということを
思い出していただけたらと思っています。


Excelだけでなくスマホのご質問もお受けする時間はいつも通りに確保!
ですので、ご無理のないようにご参加いただけますから
Excel疲れちゃうのよね。。。という方も、ぜひお越しくださいね。


このところの不調で、カーブスもティップネスも何もできず
歌の練習どころではなく。。。
発散のすべがなかったので、気分転換のために
スマホのカバーを変えてみました。


今まで使っていたお気に入りのカバーは、表面の生地が薄かったので
ベルトの接着部分が悲惨な状況になってきましたので
いつものAmazoneにて、同じピンク系で、もう少し頑丈なカバーにチェンジ!
気分を上げていこうと思います。


来週も梅雨空が続く予報ですね。
梅雨明けの暑さも大変ですが、そろそろ青空が見たいな。
そんな気持ちです。

では、来週もいつものお部屋でお待ちしていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆さま

2019-07-04 13:55:51 | Weblog
皆さまこんにちは。
今日も大雨。悪天候ですね。

いつもでしたら、
水曜クラスの皆さま宛のブログ記事があるはずなのに
1日お休みをさせていただきました。

今週は体調不良のため、火曜日休講、水曜日代講を
お願いしてしまいました。
火曜日、水曜日クラスの皆さま、
ご迷惑お掛けしてしまってごめんなさい。

今回は週末からの喘息が月曜夜に急激に重たくなり
同時に蕁麻疹やお腹の不調、そして呼吸もおかしくなって
全身でアレルギー反応を起こしているような状況でした。
思い当たる原因もあり、その原因を取り除きましたし
いつも以上にフルコースのお薬&ちょっぴり強力な吸入で
持ち直しました。

今日は清瀬を人に頼んで、1日休養と体力チャージ。
明日からの授業に向けて家に籠り中です。
皆さまには「気をつけて過ごしてくださいね」って
お伝えしているのに。。。
お恥ずかしい限りです。

明日は、いつも通り授業をさせていただきます。
よろしくお願いします。

課題は「会計報告」
頭の体操のつもりでお付き合いくださいね。
データをきれいに作り込むことよりも
こんなときはどうする?
こうしたらいいんじゃないかな?
等々、たっぷり考えながら
Excelの基本をおさらいしながら
楽しむ2時間にしましょう。

明日も、スマホやパソコンのご質問
お受けする時間はたっぷりありますから
スマホはお忘れになりませんようにご持参くださいね。

最後に1枚。
元気が出る感じの色がいいなぁと思って選びました。
ずいぶん前に、清瀬のバラ園で撮影したものです。


それでは明日も、いつものお部屋でお待ちしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆さま

2019-07-01 13:21:57 | Weblog
皆さまこんにちは。
今日もじめじめの雨。梅雨らしいお天気ですね。
皆様ご体調に変わりはありませんか?
私は週末から喘息が出てしまい、少々つらい状況です。
咳と胸の苦しさと、声が思うように出ないという
非常に授業に差しさわりのある状況。
今日の午前クラスも、お部屋を交換していただいて
締め切って授業ができるお部屋を使わせていただきました。
「今年は喘息のある人たちが軒並み発作を起こしているから気を付けてね~」
って、先日内科の先生に言われたばかり。
「は~い!」と元気よくお返事をしてきたのですが。。。
明日はもう少しよくなっていることを願って
授業のご連絡をします。

明日のカリキュラムは「会計報告書」
先日の先生チョイスで一緒に作成したものと似ています。
が、前回は一年分の会計報告書を作るためのあれこれを一緒に確認したのに対し
今週は出納簿をつけるところを中心にお伝えします。
先生チョイスで一緒に確認した会計報告書
そして今回のカリキュラムである出納簿、これをマスターすれば
サークルなどの会計さんのお役目も楽々、ですね。
楽しみにお越しくださいね。
明日はお振替の生徒さんもお二人お迎えする予定です。
皆さんでにぎやかにExcelと向き合いましょう。

今日の一枚は、雨の中の山梔子。
甘い香りを漂わせて、雨のしずくをまとって
とてもきれいな山梔子でした。
お気に入りの全生園お散歩タイムで見つけた白い花。
雨降る中で緑の中に真っ白い花って、とってもきれいですね。



明日のお天気が気になりますね。
皆さまお気をつけてお越しくださいね。
いつものお部屋でお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする