roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

火曜クラスの皆さま

2020-04-06 20:23:00 | Weblog

皆さまこんばんは。ご体調にお変わりありませんか。

今日は暖かな一日でした。

暖かくて穏やかな春の日、ただいまの時間

空には月がきれいに輝いています。

スーパームーンは8日でしたよね。

神々しく輝くお月さま。見上げるのが楽しみですね。

 

さて、コロナ関連では緊急事態宣言に関して動きがありましたね。

いよいよ発動されるときが来たんだと思うと

この事の重大さをしっかり理解しなくてはと思います。

 

発動されましたら早々に、私は清瀬に行きまして

解除?されるまで清瀬に滞在する予定です。

月曜、火曜、金曜クラスはすでにオンライン授業ができるように準備をしてきましたので

私も皆さまも、どこにいても授業はできますね。

プライベートレッスンの生徒さん方で、この1-2週間にレッスン予定の方々には直接ご連絡させていただく予定です。

 

今日のクラスの皆さま、無事にzoomで授業にご参加いただきました。

超、超、超集中されていたはずですし、

いつも以上に目もくたびれたのではないかと思います。

 

先週までの練習では、メールに挿入されていたリンクをタップまたはクリックすることで

zoomにご参加いただきましたね。

明日の授業も同じ方法でご参加ください。

 

zoomのセキュリティが強化されたのか、

途中でパスワードを聞かれる場面が出るかもしれません。

そこでご入力いただくパスワードについては

明日の招待メールの中に記しますので、ご確認くださいね。

明日も90分の予定で授業をさせていただき、

最後の30分は、ご質問対応の時間にさせていただきます。

 

14時45分頃、火曜クラスの皆さまにgmailをお送りしますので、

お待ちくださいね。

 

それでは、明日もzoomでお待ちしています。

最後に写真を1枚。昨日の全生園。

咲き始めた八重桜です。

この場所も、とうとう自由に出入りできなくなりました。

毎日のお散歩ルート、事態が終息するまで

「立ち入りは自粛願います」とのこと。

大きな看板が入り口にどーんと出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期の授業再開-zoomでオンライン授業-

2020-04-04 10:53:57 | Weblog

皆さまこんにちは。

朝から晴天。気持ち良く晴れましたね。

朝のうちに部屋中の足元マットなど、ガラガラ洗濯をしました。

そんな些細なことでも、スカッとします。

コロナウィルスとの闘いは、長期戦になる模様です。

これからますます、我慢我慢が重なることを考えると、

何でも良いので、スッキリ!スカッ!するものを見つけておきたいですし

ニコニコ☺️嬉しい気持ちになれることも見つけておきたいと思います。

笑うことで、身体の免疫力はアップするとか。

以前に脳若の講座をさせていただいた頃も

嬉しい楽しい気持ちが脳を活性化してくれるとお伝えしましたが

今回も、きっと笑顔で過ごすことが大切になると思います。

 

長かった春のお休み期間も終わり、来週から新学期がスタートします。

予定では4月中はオンライン授業。

rokoクラスは正真正銘のzoom初デビューですので

いきなり難しいことはしませんからご安心くださいね。

オンラインで離れた場所にいるクラスメートさんや講師と繋がるって

こんなことでもなければ、なかなか体験できないことですもの。

どうせなら、楽しんでワクワクしながらご参加下さい。

最初は数々の失敗もあるでしょうし、うまく行かないこともあるでしょう。

でもね、始めからサクサクッといかないことは

これまでにたくさん経験してきましたから

ゆっくり時間をかけて、「こういう授業も面白いね」

と思っていただけるところまで、ご案内したいと思っています。

 

あれ?どうやって参加するんだっけ???という方は

事前に3月31日の「zoomのテストしましょうね」を

ご覧になってくださいね。

授業開始時刻の10分前に、私から皆さまに

Gmailにてzoomの招待をお送りします。

必ずGmailをご確認下さい。

 

プライベートレッスンの生徒さんも

「私もやってみたい!」と思われた方はご連絡下さい。

 

この週末の外出自粛要請。今回も金曜のうちに清瀬に来ています。

月曜の授業開始時刻までには教室に戻りたいですが

間に合わない場合は自宅や清瀬から授業をさせていただきますね。

zoom越しであっても、皆さまのお顔を拝見しながらお話できるのが楽しみです。

 

今日の1枚は、先日の全生園より。

きれいに咲き始めたチューリップと、ミツバツツジです。

ソメイヨシノの足元には、ハナニラやチューリップが咲いて

この景色をみていると一瞬現実を忘れそうになります。

 

それでは皆さま、来週はいつものお部屋ではなく

zoomにて、お待ちしています。

お元気に、ニコニコ💕の週末をお過ごしくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽の情報に気をつけて

2020-04-02 07:03:14 | Weblog

皆さまおはようございます。

今朝は太陽がキラキラ顔を出してくれました。

早朝の風は冷たいものの、最高気温は高めの予報です。

静かに咲いている満開の桜の下を通ると、花吹雪がひらひらと美しく舞って、本当に綺麗です。

 

昨日は月曜10時クラスと金曜10時クラスのzoomテスト送信をしました。

皆さん、緊張しながらお待ちくださったご様子ですが、見事にzoom接続成功!!でしたね。

「できた!できないかと思って心配だったのよ」とおっしゃる皆さま。

「繋がってほんとに安心した」と、安堵の涙をぬぐう方々もいらして

感激の初zoom接続テストでした。

明日は火曜15時クラスの皆さまと11時30分からzoom接続テストですね。

事前にクラスlineに一報入れさせていただいてから始めますね。

楽しみにお待ちください。

 

さて、今日は偽の情報に騙されないで!というお話です。

エイプリルフールの昨日、line上に厚労省からの

アンケートが届いた方々、びっくりされたことでしょう。

それと同時に偽の厚労省から同様のアンケートが届いた方も。

昨日、何名かの生徒さんよりご質問いただき、良く調べてみてわかったことです。

何故に4月1日?と思ってしまいましたが、厚労省とlineが協定して行った

アンケート、ビックリしましたね。

そして、その前には「4月1日ロックダウン」という偽情報も拡散されました。

お恥ずかしい話ですが、3月30日朝妹から

「4月1日にロックダウンなんだって、清瀬に○○はあったかな?」

というlineが来ました。

「それって、どこからの情報?」と訪ねたら

ネット上でも紹介されている以下の文章が送られてきました。

仕事でお世話になっている方から送られてきたのだそうです。

「先程民放各社にも連絡が入ったようで、今晩 or 明日の晩に

安倍総理の緊急会見があり、4/1からロックダウン(都市封鎖)

という発表があるとのことです。

期間は二週間〜三週間で長引く可能性があるのでは...という見立てのようです。

テレビ局のプロデューサーからの情報なので、かなり確度高い情報かと思います。

取り急ぎの情報共有です。」

皆さんは、この内容を読まれたら違和感を感じますでしょう?

緊急事態宣言飛び越えていきなりロックダウン?

しかも二日後?

テレビ局のプロデューサーって、いったい誰よ?

って言う具合に、ツッコミどころが満載だと思うのですが。。。

信じてしまう人もいるってことですね。

ウィルス感染情報が飛び交う中、私達は恐怖も不安も抱えて生活しているわけですが

そこに漬け込むような偽情報には、くれぐれもお気を付けて下さいね。

 

以前からお伝えしていました教室からの動画配信。

ご覧になっていただけましたでしょうか。

直近ですと、

・新しいパソコンの「?」

・Excelでシュミレーション

・スマホをなくしたらどうする?

あたり、担当させていただきましたので、いつもの授業のように

語っております。お時間がありましたらぜひご視聴下さいね。

動画の入り口は教室のHP、トップページに大きく

「春のスマホ祭り 動画はこちらから」と表示されていますので

そこからご覧いただくと良いと思います。

 

今日はこちらの写真を。

最近は清瀬に向かう電車に乗る時間が早くなりまして

今朝は5時45分乗車

この写真は6時15分頃の千鳥ヶ淵です。

朝の冷たい風で花びらがひらひらと舞っていました。

15分ほどでピュッと引き上げてきました。

ゆっくり花見をしながら歩くのは来春までおあずけですが

こんな時でも、花は忘れずに咲いてくれますし

季節はめぐっていきますね。

清瀬に買っていくお花は何にしようかな?と思いながらの

早朝寄り道散歩でした。

 

皆さま、今日もお元気に穏やかにお過ごしくださいね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする