![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
63年前の今日、あの戦争が終わりました
ロコ企画で、平和をテーマに、色々なお話を語るようになって
この日は、私にとっても、特別な日となっています
たとえば、今年語った2つのお話にしても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
終戦から10年経ってから
原爆の放射能による白血病を発症しました
そのサダコちゃんとのお話を綴った大倉記代さんは
63年経った今年、癌のために帰らぬ人となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
「白い絹のマフラー」に出てくる修ちゃんは
あと1日戦争が延びていたら
特攻隊で飛行機に乗って出て行き
きっと帰っては来なかったでしょう
そして
私の父は
生涯、戦争での手柄を自慢にしていた人でしたが
自慢話のほか、何も語らずに15年前に亡くなりました
私が子どもの頃、あまりに自慢を繰り返す父に、思わず
「何で戦争なんかするの?」と聞いたとき
「お国のためだ」と答えた父
「みんな死んじゃったら、お国はなくなっちゃうじゃない」といった私に
「大日本帝国は、なくならない」と答えた父
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
晩年、寝るたびにうなされていたのは何だったのか
もし、今、生きて居たなら
今なお、あの頃のように意気揚々と自慢話をし続けたのか
もう、知る術はありません
今でこそ、そんな父が、言いようもなく切なく思えるようになりましたが
父の生前、私は、どれだけ父に反発し続けてきたことでしょう
いえ、今でも、父の戦争観に対しての反感はあります
しかし、単純なまでに軍国青年として一途に生きた父が
今では、当時の多くの若者の代表のように私には迫ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
私も、歳を重ねていくにつれ
自分の父を思い
佐々木禎子ちゃんを思い
大倉記代さんを思い
修ちゃんを思い
様々な人を思いながら
それらを、ロコ企画の語りの中に 込めていくことと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
今年は、サダコちゃんの像、折り鶴を掲げた少女の像が出来て50周年
サダコちゃんの命日は10月25日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
私にとって、この日も、特別な日になりそうです
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)