皆さんもう、良くご存知だと思いますが
洋画の日本語版の吹き替えのことを
「アテレコ」 といいます
これは、原語にあてて、日本語をレコーディングするので
そういわれるようになった、言わば造語
この世界の草分けの先輩方が、作られた言葉と、私は聞いています
「アフレコ」 は、アフター・レコーディングの略語
それにかけて、アテレコ、なんて
中々、洒落てますよね~
外国映画の吹き替えは 「アテレコ」
アニメは 「アフレコ」
でも、外国アニメは 「アテレコ」と言うことになります
最近は、我々も、あまり「アテレコ」と言う言葉を
使わなくなってきました
言葉は生き物ですから
常に、変わっていくのでしょう
でも、この「アテレコ」と言う言葉・・・
私は、好きだなぁ~
今週も、「アテレコ」のスタジオに行って
お仕事させていただいてますが
昔は、アメリカ映画がほとんどだったのに対し
今は、韓国映画も増え
たまに、フランス、ドイツなども…
素敵な作品に会えた喜びは、幾つになってもいいものです
アテレコ創世記の頃
「あの外人さんは、日本語がうまいネェ」
と、お茶の間でテレビを見ていた人が言ったという
この、アテレコの文化
大切にしたいと、思っている私です
洋画の日本語版の吹き替えのことを
「アテレコ」 といいます
これは、原語にあてて、日本語をレコーディングするので
そういわれるようになった、言わば造語
この世界の草分けの先輩方が、作られた言葉と、私は聞いています
「アフレコ」 は、アフター・レコーディングの略語
それにかけて、アテレコ、なんて
中々、洒落てますよね~
外国映画の吹き替えは 「アテレコ」
アニメは 「アフレコ」
でも、外国アニメは 「アテレコ」と言うことになります
最近は、我々も、あまり「アテレコ」と言う言葉を
使わなくなってきました
言葉は生き物ですから
常に、変わっていくのでしょう
でも、この「アテレコ」と言う言葉・・・
私は、好きだなぁ~
今週も、「アテレコ」のスタジオに行って
お仕事させていただいてますが
昔は、アメリカ映画がほとんどだったのに対し
今は、韓国映画も増え
たまに、フランス、ドイツなども…
素敵な作品に会えた喜びは、幾つになってもいいものです
アテレコ創世記の頃
「あの外人さんは、日本語がうまいネェ」
と、お茶の間でテレビを見ていた人が言ったという
この、アテレコの文化
大切にしたいと、思っている私です